田爪 宏二 | 鎌倉女子大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田爪 宏二
鎌倉女子大学大学院
-
田爪 宏二
鎌倉女子大学子ども心理学科
-
田爪 宏二
鎌倉女子大学
-
高垣 マユミ
鎌倉女子大学大学院
-
高垣 マユミ
鎌倉女子大学
-
高垣 マユミ
鎌倉女子大学大学院児童学研究科
-
櫻井 修
鎌倉女子大学高等部
-
矢野 真
鎌倉女子大学児童学科
-
鈴木 公基
関東学院大学
-
降籏 節夫
鎌倉女子大学
-
中西 良文
三重大学
-
鈴木 公基
関東学院大学人間環境学部
-
波 巌
鎌倉女子大学
-
佐々木 昭弘
筑波大学付属小学校
-
降旗 節夫
鎌倉女子大学
-
高橋 悟
鎌倉女子大学児童学部子ども心理学科
-
森本 信也
横浜国立大学教育人間科学部
-
松瀬 歩
荏田東第一小学校
-
降籏 節夫
鎌倉女子大学教育学部教育学科
著作論文
- コンフリクトマップを用いた教授方略の効果とそのプロセス : 実験・観察の提示による波動の概念学習の事例的検討(IX 優秀論文賞を受賞して(2008年度))
- 日本児童学会研究論文 小・中学生における「いのちの大切さ」に対する認識と日常生活要因との関連
- 理科授業における動機づけ機能を組み込んだ教授方略の効果 : 小学理科「水溶液の性質」の事例を通して
- 保育者養成短期大学における学生の学びを促す教授要因--授業改善による変容および教授要因-学習要因間の関連
- 教師の意図していない教授・学習過程ではいかなる心理的やりとりが行われているか--主体的側面に焦点を当てた二面的開示分析を用いて
- コンフリクトマップを用いた教授方略の効果とそのプロセス : 実験・観察の提示による波動の概念学習の事例的検討
- 「仮説検証型の問題志向の討論」 を導入したグループの協同学習における概念変化過程の事例的検討
- 理科授業の評価と改善に関する実践的研究--「基本的な科学のプロセススキル」を視点とした随時授業評価
- 溶解概念の変化を促す認知的・社会的側面からの教授的アプローチ
- PE1-22 児童期における「命の大切さ」に対する認識 : 日常生活との関連に関する探索的検討(発達)
- マクロ・マイクロな観点からの統合的な授業分析の手法 : 理科授業における概念変化プロセスの把握
- 造形ワークショップを通した大学と行政、地域の連携による子育て支援に関する実践的研究(成果報告,平成19年度学術研究所主催個人及びグループ研究)
- 相互教授と概念変容教授を関連づけた学習環境の設定による概念変化の促進 : 溶解時の質量保存の事例的検討
- 造形ワークショップを通した大学と行政、地域の連携による子育て支援 : 横浜市栄区・鎌倉女子大学連携事業「アート・キャラバン」の実践を通して
- 大学の講義における学生の学びを促す教授要因に関する探索的研究
- 大学の授業改善に伴う学生の自己評価の変容の分析 : 教育心理学の授業を事例として
- 日本児童学会論文 保育者養成短期大学の講義に対する学生の評価要因--「乳幼児心理学」の授業改善の実践を通した探索的検討
- 理科授業の議論過程におけるトランザクティブディスカッションの生成を促す教師の介入方略
- PA081 大学の講義に対する学生の評価要因に関する探索的検討 : 保育者養成課程における授業実践を通して(ポスター発表A,研究発表)
- 線画カテゴリー判断における幼児の情報処理過程 : 線画-線画干渉課題を用いた検討