宮城 悦子 | 横浜市立大学産婦人科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮城 悦子
横浜市立大学産婦人科
-
平原 史樹
横浜市立大
-
杉浦 賢
横浜市立大
-
助川 明子
横浜市立大
-
仲沢 経夫
横浜市立大学産婦人科
-
佐藤 美紀子
横浜市立大
-
鈴木 理絵
横浜市立大
-
井畑 穰
横浜市立大
-
小野瀬 亮
神奈川県立がんセンター
-
佐治 晴哉
横浜市立大
-
井畑 穣
横浜市立大
-
中山 裕樹
神奈川県立がんセンター婦人科
-
小野瀬 亮
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 病理部
-
北村 和久
横浜市立大学医学部付属病院病院病理部
-
五来 逸雄
横浜市立大学産婦人科
-
加藤 久盛
神奈川県立がんセンター婦人科
-
北村 和久
横浜市立大学附属病院病理部
-
加藤 久盛
神奈川県立がんセンター
-
水口 弘司
横浜市立大学産婦人科
-
水口 弘司
横浜市立大学
-
稲山 嘉明
横浜市立大学医学部附属病院病理部
-
稲山 嘉明
横浜市立大学 医学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
小笠原 智香
横浜市立大学医学部産婦人科
-
稲山 嘉明
横浜市立大学 第1外科
-
稲山 嘉明
横浜市大病院病理部
-
沼崎 令子
横浜市立大
-
横田 奈朋
横浜市立大
-
長谷川 哲哉
横浜市立大
-
長谷川 哲哉
神奈川県立がんセンター
-
小野 瀬亮
横浜市立大
-
宇田川 香織
横浜市立大学産婦人科
-
椎名 香織
横浜市立大
-
平原 史樹
横浜市立大学附属病院 化学療法センター
-
稲山 嘉明
横浜市立大学附属病院病理部
-
稲山 嘉明
横浜市立大学医学部附属病院 病理部
-
水口 弘司
横浜市立大学医学部産科婦人科学教室
-
丸山 康世
横浜市立大
-
土居 大祐
日本医科大学武蔵小杉病院女性科産科
-
中谷 行雄
横浜市立大学市民総合医療センター病理部
-
黒瀬 圭輔
日本医大
-
松下 径広
日本医科大学付属千葉北総病院産婦人科
-
中谷 行雄
千葉大学医学部附属病院病理部
-
菅原 智香
横浜市立大
-
平原 史樹
横浜市立大学 産婦人科
-
長嶋 洋治
横浜市立大学大学院医学研究科分子病理 腫瘍病理学
-
山田 隆
日本医大
-
小林 有紀
横浜市立大
-
中谷 行雄
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
中谷 行雄
千葉大学医学部病理
-
長嶋 洋治
横浜市立大学 医学部 病理学 第二講座
-
平原 史樹
横浜市立大学医学部附属病院 産婦人科
-
下山 潔
横浜市立大学付属浦舟病院中央検査部
-
太田 雄治郎
東京都保健医療公社 多摩南部地域病院婦人科
-
宮崎 香
横浜市立大学木原生物学研究所
-
元木 葉子
横浜市立大
-
安光 英太郎
横浜市立大学木原生物学研究所細胞生物学部門
-
武内 務
日本医科大学産婦人科学教室
-
武内 務
神奈川県立ガンセンター婦人科
-
長嶋 洋治
横浜市立大学分子病理学
-
長嶋 洋治
神奈川県立足柄上病院 泌尿器科
-
長嶋 洋治
横浜市立大学医学部分子病理学
-
長嶋 洋治
横浜市立大学第二病理学
-
平原 史樹
横浜市立大学大学院医学研究科生殖生育病態医学(産婦人科)
-
山中 正二
横浜市立大学附属病院病理部
-
北村 均
横浜市立大学 医学部病理部
-
岡本 直幸
神奈川県立がんセンター臨床研究所がん予防情報研究部門
-
倉澤 健太郎
小田原市立病院
-
中谷 行雄
千葉大学医学部付属病院病理部
-
宮崎 香
木原記念横浜生命科学振興財団
-
中谷 行雄
横浜市立大学病理学
-
倉澤 健太郎
横浜市立大学医学部産婦人科
-
長嶋 洋治
横浜市大・医・第二病理
-
高橋 恒男
横浜市立大附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター
-
村松 孝彦
味の素株式会社ライフサイエンス研究所
-
山本 浩史
味の素株式会社HI班
-
山門 實
三井記念病院総合健診センター
-
榎本 紀美子
横浜市立大附属市民総合医療センター
-
岡本 真知
横浜市立大附属市民総合医療センター
-
大前 真理
横浜市立大
-
中谷 行雄
千葉大学大学院研究院診断病理学
-
多賀 理吉
横浜市立大学医学部産婦人科学教室
-
小野 瀬亮
神奈川県立がんセンター婦人科
-
宮崎 香
木原生物学研究所細胞生物学
-
太田 雄治郎
勝楽堂病院産婦人科
-
大前 真理
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター母子医療センター
-
多賀 理吉
横浜市大
-
榎本 紀美子
神奈川県立こども医療センター
-
小阪 憲司
横浜市立大学医学部精神医学教室
-
平原 史樹
横浜市立大学 医学部産婦人科
-
高橋 恒男
横浜市立大国際先天異常モニタリングセンター
-
土居 大祐
日本医大
-
古野 敦子
横浜市立大附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター
-
原 正道
横浜市立大学附属市民総合医療センター 臨床検査部
-
野沢 昭典
横浜市立大学市民総合医療センター病理部
-
清水 薫
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
高瀬 章子
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
久保田 直樹
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
上峰 聖子
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
佐藤 妃映
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
原 正道
横浜市立大学医学部附属福浦病院病理部
-
原 正道
横浜市立大学
-
大津 久美子
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央検査部
-
河野 尚美
横浜市立大学医学部附属病院病理部
-
野沢 昭典
横浜市立大 一病
-
野沢 昭典
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター病理部
-
大城 久
横浜市立大学附属病院病理部
-
稲山 嘉明
横浜市立大学病理部
-
河野 尚美
横浜南共済病院病理検査科
-
青木 一郎
横浜市立大学大学院医学研究科分子病理学
-
横田 俊平
横浜市立大学医学部小児科
-
沼崎 玲子
横浜市立大学産婦人科
-
上條 聖子
横浜市立大学病院病理部
-
今泉 明
味の素株式会社ライフサイエンス研究所
-
石川 浩史
日本早産予防研究会
-
石川 浩史
神奈川県立こども医療センター産科
-
石川 浩史
横浜市立大学附属市民総合医療センター母子医療センター
-
石川 浩史
横浜市立大学 産婦人科
-
古野 敦子
横浜市立大附属市民総合医療センター
-
吉田 浩
横浜市立大附属市民総合医療センター
-
磯村 和美
横浜市立大
-
野村 可之
横浜市立大
-
永田 智子
横浜市立大
-
善方 裕美
横浜市立大
-
菊地 律子
横浜市立大
-
榊原 秀也
横浜市立大
-
茶木 修
横浜市立大
-
三田 俊二
日本医大
-
山中 美智子
MFICU連絡協議会
-
井坂 恵一
東京医大
-
井坂 恵一
東京医科大学病院産科婦人科学教室
-
榊原 秀也
神奈川ホルモン研究会
-
今井 雄一
藤沢市民病院
-
清水 薫
横浜市立大学附属市民総合医療センター
-
長谷川 直樹
横浜労災病院病理診断科
-
五来 逸雄
国際医療福祉大附属熱海病院
-
武井 美城
横浜市立大
-
黒瀬 圭輔
日本医科大学千葉北総病院 女性診療科・産科
-
根津 幸穂
自治医科大学附属さいたま医療センター婦人科
-
今野 良
自治医科大学附属さいたま医療センター婦人科
-
茶木 修
横浜労災病院
-
永田 順子
東京医科大学病院産科婦人科学教室
-
山田 隆
日本医科大学産婦人科学教室
-
三田 俊二
神奈川県立がんセンター 婦人科
-
三田 俊二
日本医科大学
-
遠藤 方哉
横浜市立大学医学部産婦人科学教室
-
太田 雄治郎
多摩南部地域病院
-
菊地 律子
横浜市大
-
菊地 律子
横浜市立大学 医学部産婦人科
-
今野 良
自治医大さいたま医療センター
-
亀田 陽一
神奈川県立がんセンター検査第1科
-
井坂 恵一
東京医科大学 産科婦人科学講座
-
井坂 恵一
東京医科大学
-
井坂 恵一
東京医科大学産婦人科
-
佐藤 英章
済生会川口総合病院病理科
-
河野 哲也
自治医科大学附属さいたま医療センター臨床検査部
-
山中 美智子
横浜市立大国際先天異常モニタリングセンター
-
佐藤 英章
済生会川口総合病院病理部
-
山川 洋光
自治医大附属さいたま医療センター
-
山川 洋光
自治医科大学附属さいたま医療センター産科婦人科
-
横田 俊平
横浜市立大学医学部附属病院小児科
-
横田 俊平
横浜市大小児科
-
横田 俊平
岡山大学 大学院小児医科学
-
川野 藍子
横浜市立大
-
奈良 亜貴子
横浜市立大
-
粒来 拓
横浜市立大
-
平安 良雄
横浜市大
-
城武 昇一
横浜市立大学大学院医学研究科薬物療法学
-
亀田 陽一
神奈川県立がんセンター病理診断科
-
大塚 重則
BML病理細胞診センター
-
鈴木 弘治
横浜市立大学第1外科
-
高橋 重夫
独立行政法人労働者健康福祉機構横浜労災病院病理診断科
-
高橋 重夫
横浜労災病院中央検査部
-
最上 多恵
横浜市立大附属市民総合医療センター母子医療センター
-
吉田 佐知子
横浜市立大
-
三原 卓志
横浜市立大
-
望月 久美
横浜市立市民病院
-
茂田 博行
横浜市立市民病院
-
長田 久文
横浜市立市民病院
-
金 明寿
横浜市立大
-
小野瀬 亮
神奈川県がんセンター
-
金守 彰
済生会川口総合病院検査科
-
榊原 秀也
鳥取大学
-
田野島 玲大
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター
-
柳町 昌克
横浜市立大学小児科
-
木村 聖子
横浜市立大学附属病院病理部
-
大塚 重則
Pclジャパン病理・細胞診センター
-
久保田 直樹
公立大学法人横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
今野 良
自治医科大学 医学部 産婦人科
-
三原 卓志
神奈川県立こども医療センター
-
梅津 信子
横浜市立大附属市民総合医療センター母子医療センター
-
岡島 弘幸
神奈川県予防医学協会
-
小笠原 智香
青森県立中央病院産婦人科
-
佐藤 英幸
済生会川口総合病院病理科
-
角田 幸雄
横浜労災病院病理部
-
平原 史樹
横浜市立大学医学部産婦人科
-
菊池 義公
菊池がんクリニック
-
永田 順子
Department Of Obstetrics And Gynecology Tokyo Medical University
-
永田 順子
東京医科大学産婦人科
-
永田 順子
東京医科大学 産婦人科
-
亀田 陽一
神奈川県立がんセンター
著作論文
- K3-16 血漿中アミノ酸プロファイルを用いた新規子宮体癌スクリーニングマーカー(高得点演題10 腫瘍,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 259 子宮頚部小細胞癌の2例
- P1-24 子宮体癌Ib期における"必要十分な"治療戦略とは(Group3 子宮体部悪性腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 5-40.当科における終末期悪性腫瘍患者におけるDNR(do not resuscitate)のあり方に関する検討(第24群 悪性腫瘍全般4)(一般演題)
- JEB(carboplatin,etoposide,bleomycin)療法を施行した卵巣悪性胚細胞腫瘍の4例
- P2-268 卵巣境界悪性腫瘍15年の検討(Group77 卵巣腫瘍6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-280 当院で経験したAggressive angiomyxomaの4例(Group34 婦人科腫瘍その他4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-266 広汎子宮全摘術施行症例における術後合併症の検討 : リンパ浮腫を中心に(Group32 婦人科腫瘍その他2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-30 肥満を合併した子宮体癌治療における治療戦略と問題点(Group4 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-42 卵巣癌細胞における組織因子と血液凝固第7因子の発現およびその凝固活性(高得点演題16 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-104 卵巣癌を疑われ手術を待機している患者の不安と精神障害の検討(Group14 婦人科手術1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-26 子宮肉腫における治療戦略と臨床病理学的検討(Group79 子宮体部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-98 診断に苦慮した子宮頸部adenosarcomaの一例(子宮頸部(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P4-98 子宮体癌I期における治療戦略(Group105 子宮体部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-122 当科における婦人科悪性腫瘍患者の精神科とのリエゾンプログラムに関する検討(Group81 卵巣腫瘍9,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-171 外陰部腫瘍を術前診断する際の鑑別点 : 侵襲性血管粘液腫の1例を通して(Group124 その他の良性・悪性腫瘍2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-231 子宮体癌Intermediate risk群に対する治療戦略と臨床病理学的検討(Group26 子宮体部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-240 絨毛癌細胞株におけるPlacental protein 5/Tissue factor pathway inhibitor-2(PP5/TFPI-2)強制発現による悪性度の変化の検討
- P-50 ヒト卵巣癌組織におけるplacental protein 5(PP5)遺伝子の発現
- P-230 ヒト正常胎盤および絨毛癌細胞株におけるPlacental Protein 5(PP5)の遺伝子発現
- 63 ヒト卵巣癌におけるトリプシノーゲン遺伝子の発現および蛋白の局在に関する研究
- 妊娠合併子宮頸癌症例の検討(第7群 子宮頸部悪性腫瘍7)
- P2-197 卵巣癌におけるカリクレインサブタイプの遺伝子発現の検討(Group57 卵巣腫瘍3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-205 PET-CTが婦人科悪性腫瘍の治療に及ぼす影響について(Group22 悪性腫瘍全般3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- S4-5 子宮頸がん検診の受診率向上のために : 検診および診療従事者が今すべきこと(がん検診の今,将来,シンポジウム4,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-3 子宮頸部HPV-DNA陽性,細胞診陰性症例の検討(子宮頸部 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮内膜細胞診が診断に有用であった腹膜原発癌の1例(子宮体部2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 当科における子宮頸部神経内分泌腫瘍7例についての検討(子宮頸部3-(13), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 当院における子宮体癌症例におけるFDG-PETの有用性とその限界についての検討
- 後腹膜リンパ節郭清を施行した子宮体癌症例における術前FDG-PETの有用性の検討(悪性腫瘍全般VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 悪性腺腫の臨床病理学的検討 : 臨床医の立場から(悪性腺腫)
- S6-4 子宮頸部悪性腺腫の臨床病理学的検討(シンポジウム6 : 悪性腺腫 : 特徴と細胞の見方)
- 107 子宮に発生した小細胞癌8例の検討(子宮頸部 3)
- Y6-2 子宮体癌の治療戦略における腹腔洗浄細胞診の意義(要望演題6 : 腹腔洗浄細胞診)
- 5.子宮体癌における腹腔細胞診の示唆するもの(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 4.子宮体部漿液性腺癌17例の検討(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腟原発明細胞腺癌の2例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : その他の女***
- P1-102 子宮体癌における個別化治療の有用性と臨床病理学的検討(Group 13 子宮体部腫瘍XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 262. 腹膜原発漿液性乳頭癌の1例(中皮・体腔液V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- P1-164 当院における転移性卵巣癌の臨床的検討(Group 21 卵巣腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-86 子宮平滑筋腫におけるエリスロポエチン産生とその血管増生作用に関する検討(Group87 子宮腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣癌を疑われ手術を待機している患者の不安と精神障害の検討
- P-131 子宮内膜細胞診が悪性リンパ腫診断の契機となった1例(子宮体部(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 82 Basaloid squamous cell carcinoma成分を有す子宮頸部癌肉腫の一例(子宮頸部1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P2-167 当院婦人科悪性腫瘍患者のオピオイド製剤使用に関する検討(Group123 悪性腫瘍全般6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-195 細胞診で偽陽性を示した子宮頸部内膜症の一例(婦人科(子宮頸部)-(13),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 105 卵巣癌の浸潤部位におけるゼラチナーゼ活性亢進の機構 : 癌細胞と宿主間相互作用による活性亢進
- 85 卵巣癌の浸潤・転移におけるプロテアーゼの役割 : 臨床検体を用いた解析
- P2-479 閉経前女性における婦人科がん治療後の全身管理の一環として骨粗鬆症予防は重要である(Group 177 思春期・更年期・老年期III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-133 重複癌として乳癌を有する婦人科悪性腫瘍症例の臨床的検討(Group 131 悪性腫瘍全般I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体部腺肉腫の2例
- O-40 子宮頸がん検診およびヒトパピローマウイルスについての意識調査(子宮頸部3, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮頸部腺癌の診断
- 卵巣腫瘍患者の有する不安の評価のための不安尺度STAI導入の試み(第104群 卵巣腫瘍12)
- 進行子宮頸癌に対する広汎子宮全摘術の臨床的評価(第74群 子宮頸部悪性腫瘍12)
- 上皮性卵巣癌・卵管癌症例におけるPlatinumもしくはTaxolを含む化学療法後の再発増悪症例に対するDocetaxel/Carboplatin(DJ)併用療法の試み(第46群 悪性腫瘍全般4)
- 212 動注化学療法を施行した子宮頸部glassy cell carcinoma2例の検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜症の長期フォロー中に診断された卵巣 mixed-epithelial papillary cystadenoma of borderline malignancy の1例
- 80 細胞診が診断に有用であった卵管癌の2例
- P-332 上皮性卵巣癌に対するCAP療法の治療成績 : 10年間の総括と今後の展望
- 145 婦人科悪性腫瘍患者における精神疾患の検討 : 外傷後ストレス障害例(PTSD)の病態解析
- 55 子宮体癌における腹腔細胞診の検討
- 55 子宮内膜間質肉腫の細胞および病理組織学的検討
- 21 どの病態を悪性腺腫と呼ぶべきか
- 16 PDT療法後細胞診断擬陽性となった2例について
- 卵巣癌におけるTJ療法の再評価, (CAP療法との比較)(卵巣腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌診断における子宮内膜細胞診の意義 : 生検との補完性に関する検討(子宮体部悪性腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌初回放射線療法症例の検討(子宮頸部悪性腫瘍VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- WS1-追加発言2 子宮体癌診断における内膜細胞診と内膜生検の補完性に関する検討(ワークショップ1 : 子宮内膜細胞診)
- 18-3.進行子宮頸癌に対する抗癌剤併用放射線療法の検討(第83群 子宮頸部悪性腫瘍8)(一般演題)
- 4-18.プロラクチンは,卵巣癌細胞においてシスプラチンに誘導されたアポトーシスを抑制する(第15群 卵巣腫瘍2)(一般演題)
- 3-38.子宮体癌再発症例の検討 : FDG-PET診断による再発病巣同定の有用性を含めて(第13群 子宮体部悪性腫瘍6)(一般演題)
- 21.妊娠中の子宮頸部細胞診異常症例の検討(子宮頸部1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣癌患者におけるpaclitaxel投与による副作用 : 特異な副作用,重症例の検討を含めて
- 再発後TIP療法が奏効した卵巣混合型胚細胞腫瘍の一症例
- 21-5.本邦女性における上皮性卵巣癌に対するPaclitaxel-Carboplatin療法の至適投与量設定とその効果に関する検討(第99群 卵巣腫瘍10(多施設))(一般演題)
- Paclitaxel(Taxol)による化学療法で過敏症反応によるショックを起こした1症例
- 婦人科がん患者における精神腫瘍学的検討 : 3例の症例検討を中心に
- 結核性子宮内膜炎の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部IX
- 561 婦人科悪性腫瘍由来細胞株が分泌するプロテアーゼに関する検討
- 101.子宮内膜細胞診により乳癌の子宮内膜転移と診断された一例(婦人科13:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 子宮内膜細胞診が有用であった子宮体部未分化癌 (肉腫様癌) の1例(子宮体部3-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 160 悪性腺腫を基調とした子宮頸部腺癌に巨大卵巣粘液性境界悪性腫瘍を合併した1例(子宮頸部7)
- 子宮外腺癌と誤ったIUD留置例の検討
- 子宮内膜吸引細胞診により診断された乳癌由来転移性子宮癌の1例
- 163.バルトリン腺癌の1例(婦人科19:外陰, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 膣原発悪性黒色腫6症例の臨床細胞学的検討
- 内膜細胞診にて子宮結核を疑った小児結核既往卵巣癌の1例
- 子宮内膜細胞診の評価基準の提案
- 若年者子宮頸部細胞診の問題点(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜吸引細胞診による腹腔内病変の診断(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 婦人科悪性腫瘍が疑われた後腹膜線維症の2例
- 18. 子宮頚癌根治術後に現れた膣壁Dysplasiaの検討(子宮頸部V)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- P-370 卵巣癌細胞に対する塩酸イリノテカンと5-フルオロウラシル併用効果の基礎的検討(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 80 子宮体部明細胞腺癌の細胞像の検討
- 30 婦人科細胞診精度向上のための施策を再検討する=採取から染色までの現状と問題点
- 12 子宮頸部細胞診に出現した転移性および腹腔内悪性腫瘍40例の検討
- 3)終末医療へのスムーズな移行には(クリニカルカンファレンス8 婦人科腫瘍とQOL,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 3) 終末医療へのスムーズな移行には(クリニカルカンファレンス8 婦人科腫瘍とQOL,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 104 卵巣明細胞腺癌高悪性度亜株の樹立と悪性転化モデル系の確立
- プロテオーム解析による卵巣明細胞腺癌特異的タンパク質の同定(卵巣腫瘍IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 3-37.子宮体部腫瘍におけるFDG-PETの検討(第13群 子宮体部悪性腫瘍6)(一般演題)
- P1-158 卵巣癌の初回治療中断例の検討(Group 21 卵巣腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 44. 卵巣癌由来培養細胞株が分泌するプロテアーゼ及びプロテアーゼインヒビターに関する検討(卵巣I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- P2-26-1 血漿中アミノ酸プロファイルを用いた新たな卵巣がん腫瘍マーカーの検討 : 子宮体癌マーカーの卵巣癌への応用(Group128 婦人科悪性腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-24-18 子容頸癌,体癌における組織因子,血液凝固第VII因子の発現と血栓塞栓症との関連の検討(Group125 婦人科悪性腫瘍・手術合併症1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-11-22 若年子宮頸癌症例の臨床的検討(Group89 子宮頸部腫瘍・治療2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-9-24 HPVワクチン接種希望の病院関係者における子宮頸がん予防に関する意識調査(Group83 子宮頸部腫瘍HPV2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-19-28 当科における進行卵巣癌患者の長期生存例の検討(Group111 悪性卵巣腫瘍・基礎2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)