小川 啓恭 | 大阪大学分子病態内科学
スポンサーリンク
概要
大阪大学分子病態内科学 | 論文
- MS7-2-1 関西・北陸地区における喘息死および致死的大発作救命例に関する実態調査(気管支喘息:管理とケア2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 12. Amrubicin反復投与で長期間生存を得ている小細胞肺癌の1例(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 低用量エポプロステノールの効果が認められた, 肺高血圧を伴う肺ランゲルハンス細胞組織球症 (PLCH) の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 眼前暗黒感を主症状としたBecker型進行性筋ジストロフィーの一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 109)多彩な難治性不整脈を示した進行性全身性硬化症 (PSS) の一例