上田 昭一 | 熊本大 大学院医学薬学研究部 泌尿器病態学分野
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上田 昭一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
吉田 正貴
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
吉田 正貴
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
稲留 彰人
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
杉山 豊
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
杉山 豊
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
桝永 浩一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
上田 昭一
熊本大学 大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
高橋 渡
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
上田 昭一
熊本大学医学部附属病院 薬剤部
-
桝永 浩一
東京都健康長寿医療センター泌尿器科
-
大谷 将之
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
大谷 将之
熊本中央病院泌尿器科
-
和田 孝浩
熊本大学医学部泌尿器病態学
-
杉山 豊
熊本労災病院泌尿器科
-
大谷 将之
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
上田 昭一
熊本大学医学部泌尿器科学教室
-
岩下 仁
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
宮前 公一
熊本中央病院泌尿器科
-
桑原 朋広
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
村上 滋孝
玉名中央病院泌尿器科
-
宮前 公一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
和田 孝浩
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
永田 卓士
東芝病院泌尿器科
-
宮本 豊
労働者健康福祉機構熊本労災病院泌尿器科
-
仲西 寿朗
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
宮本 豊
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
吉田 正貴
熊本大学医学部泌尿器科
-
吉田 正貴
熊本大学医学薬学研究部泌尿器病態学講座
-
木谷 公亮
熊本中央病院泌尿器科
-
高橋 渡
熊本大学医学部泌尿器科学教室
-
稲留 彰人
熊本大学医学部泌尿器科学教室
-
西 一彦
熊本大学医学部附属病院血液浄化療法部
-
三股 浩光
大分大学医学部腎泌尿器外科学講座
-
金武 洋
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器病態学
-
魚住 二郎
佐賀大学医学部泌尿器科学講座
-
内藤 誠二
九州大学大学院泌尿器科分野
-
松岡 啓
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
小川 由英
琉球大学医学部泌尿器科
-
松本 哲朗
産業医科大学 泌尿器科
-
稲留 彰人
熊本大学泌尿器科
-
吉田 正貴
熊本大学泌尿器科
-
高橋 渡
熊本大学泌尿器科
-
上田 昭一
熊本大学泌尿器科
-
上田 昭一
熊本大学 医学部 泌尿器科
-
平塚 義治
福岡大学筑紫病院泌尿器科
-
宮原 茂
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
長田 幸夫
宮崎大学医学部泌尿器科学教室
-
蓮井 良浩
宮崎大学医学部泌尿器科学教室
-
中川 昌之
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科尿路系腫瘍学
-
小川 由英
順天堂大学 泌尿器科
-
松岡 啓
久留米大学
-
長田 幸夫
宮崎大学医学部外科学講座泌尿器科学分野
-
長田 幸夫
宮崎医科大学 泌尿器科
-
長田 幸夫
宮崎医科大学 第三内科
-
長田 幸夫
宮崎医科大学 第3内科
-
長田 幸夫
宮崎医大病院泌尿器科
-
町田 二郎
済生会熊本病院腎・泌尿器センター
-
平塚 義治
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
蓮井 良浩
宮崎大学医学部外科学講座泌尿器科学分野
-
金武 洋
長崎大学 泌尿器科
-
田中 正利
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
田中 正利
天理よろづ病院 臨床病理部
-
塩見 雅志
神戸大学大学院医学研究科附属動物実験施設
-
真崎 善二郎
佐賀大学医学部泌尿器科学教室
-
古賀 寛史
九州大学大学院泌尿器科分野
-
真崎 善二郎
原三信病院泌尿器科
-
野口 正典
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
菅谷 公男
琉球大学医学部器官病態医科学講座泌尿器科学分野
-
川原 元司
鹿児島大学医学部泌尿器科
-
野村 芳雄
大分医科大学泌尿器科
-
杉山 豊
熊本大学泌尿器科
-
山本 敏廣
やまもと泌尿器科クリニック
-
川原 元
川原泌尿器科
-
川原 元司
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科尿路系腫瘍学
-
川原 元司
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科感染症制御学
-
藤本 直浩
産業医科大学泌尿器科
-
大島 一寛
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
古賀 成彦
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器病態学
-
野村 芳雄
大分大学医学部泌尿器科学教室
-
塩見 雅志
神戸大学医学部附属動物実験施設
-
金武 洋
長崎大学医学部泌尿器科
-
眞崎 善二郎
佐賀医科大学外科学泌尿器科部門
-
長田 幸夫
宮崎医科大学泌尿器科学教室
-
古賀 寛史
原三信病院泌尿器科
-
真崎 善二郎
佐賀医大泌尿器科
-
塩見 雅志
神戸大学医学部付属動物実験施設
-
塩見 雅志
神戸大学医学部動物実験施設
-
中川 昌之
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科泌尿器科学分野
-
中川 昌之
鹿児島大学医学部泌尿器科学
-
小川 由英
琉球大学医学部泌尿器科学
-
大島 一寛
福岡大学病院泌尿器科
-
野村 芳雄
大分医大
-
吉田 二郎
熊本大
-
真崎 善二郎
佐賀医科大学外科
-
長田 幸夫
宮崎大学医学部泌尿器科
-
野村 芳雄
大分医科大学 泌尿器科
-
野村 芳雄
熊本大学
-
蓮井 良浩
宮崎医科大学 泌尿器科
-
野口 正典
久留米大
-
野口 正典
久留米大学 大学院 医学研究科 修士課程 がん看護学
-
平山 英雄
平山泌尿器科医院
-
藤本 直浩
産業医科大学 泌尿器科
-
藤本 直浩
産業医科大学泌尿器科学教室
-
金武 洋
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器病態学
-
真崎 善二郎
佐賀医科大学 泌尿器科
-
菅谷 公男
北上中央病院
-
大谷 将之
熊本大学泌尿器科
-
桝永 浩一
熊本大学泌尿器科
-
桑原 朋広
熊本大学泌尿器科
-
和田 孝浩
熊本大学泌尿器科
-
川原 元司
鹿児島大学 産婦
-
酒井 英樹
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器病態学
-
菅谷 公男
豊見城中央病院 泌尿器科
-
小川 由英
福岡大学 医学部泌尿器科学
-
小川 由英
琉球大学 医学部器官病態医科学講座泌尿器科学分野
-
小川 由英
東京女子医科大学附属腎臓病総合医療センター 血液浄化療法科
-
金武 洋
長崎大学 医学部 泌尿器科
-
町田 二郎
熊本大学泌尿器科
-
佐藤 文憲
大分大学医学部腎泌尿器外科学講座
-
関 成人
九州大学医学部泌尿器科
-
東 みゆき
東京医科歯科大学大学院分子免疫学分野
-
田中 正利
福岡大学 医学部内分泌・糖尿病内科学
-
田中 正利
九州大学医学部附属病院
-
藤山 千里
佐賀大学医学部泌尿器科学講座
-
勝岡 洋治
大阪医科大学泌尿器科
-
冨安 克郎
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
松吉 秀武
熊本大学大学院医学薬学研究部免疫識別学分野
-
菅谷 公男
琉球大学泌尿器科
-
西村 泰治
熊本大学大学院医学研究科免疫識別学
-
村上 滋孝
高千穂町立病院泌尿器科
-
松本 哲朗
九州大学医学部泌尿器科
-
野田 進士
久留米大学医学部泌尿器科
-
藤山 千里
佐賀大学医学部泌尿器科学教室
-
高橋 康一
横浜市立大学医学部第一内科
-
芦村 浩一
熊本大学中央手術部
-
岡本 賢二郎
愛媛県立中央病院泌尿器科
-
菅 政治
愛媛県立中央病院泌尿器科
-
中島 幹夫
愛媛県立三島病院泌尿器科
-
後藤 平明
熊本大学医学部第1外科
-
宮本 豊
熊本大学泌尿器科
-
宮前 公一
熊本大学泌尿器科
-
岩下 仁
熊本大学泌尿器科
-
牟田口 泰之
熊本大学泌尿器科
-
桝永 浩一
熊本大学・医・泌尿器科
-
吉田 正貴
熊本大学・医・泌尿器科
-
大谷 将之
熊本大学・医・泌尿器科
-
上田 昭一
熊本大学・医・泌尿器科
-
稲留 彰人
熊本大学・医・泌尿器科
-
瀬下 博志
熊本大学医学部泌尿器科学教室
-
岩下 仁
熊本大学 医学部 泌尿器科
-
村上 滋孝
熊本大学医学部泌尿器科学教室
-
大谷 将之
熊本大学医学部泌尿器科学教室
-
宮前 公一
熊本大学医学部泌尿器科学教室
-
秦野 直
東京医科大学病院 臨床工学部
-
高橋 康一
産業医科大学泌尿器科
-
田中 正利
九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野
-
有吉 朝美
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
辻 祐治
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
秦野 直
琉球大学医学部泌尿器科学教室
-
前田 智治
愛媛県立中央病院病理診断部
-
古谷 敬三
愛媛県立中央病院病理部
-
岡村 均
熊本大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
関 成人
九州大学大学院医学研究院泌尿器科学
-
西山 賢龍
鹿児島大学泌尿器科
-
速見 浩士
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科尿路系腫瘍学
-
有吉 朝美
福西会病院泌尿器科
-
谷本 修二
愛媛県立中央病院
-
堀内 正公
熊本大学医学部第二生化学
-
東 みゆき
東京医科歯科大学医歯学総合研究科分子免疫学分野
-
福井 博義
熊本県透析施設協議会
-
筧 善行
香川大学医学部泌尿器科
-
松元 幸一郎
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
Sellers Donna
シェフィールド大学
-
筧 善行
香川大
-
野田 進士
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
速見 浩士
UTI共同研究会
-
町田 二郎
済生会熊本病院泌尿器科
-
勝岡 洋治
大阪医科大学
-
勝岡 洋治
大阪医科大学 放射線医学教室
-
大塚 芳明
大塚泌尿器科産婦人科クリニック
-
米田 文男
愛媛県立中央病院泌尿器科
-
野田 進士
久留米大学 医学部 泌尿器科学
-
野田 進士
久留米大学 医学部 泌尿器科
-
藤川 祐子
熊本大
-
速見 浩士
鹿児島大学病院血液浄化療法部
-
速見 浩士
鹿児島大学 泌尿器科
-
加藤 悌二
熊本再春荘病院整形外科
-
關 伸光
愛媛県立中央病院泌尿器科
-
竹屋 元裕
熊本大学大学院医学薬学研究部細胞病理学分野
-
辻 祐治
天神つじクリニック
-
浜田 泰之
熊本中央病院泌尿器科
-
池田 和義
熊本大学医学部第二生化学
-
副島 秀久
熊本県透析施設協議会
-
松元 幸一郎
九州大学大学院胸部疾患研究施設
-
野尻 明弘
熊本県透析施設協議会
-
竹屋 元裕
熊本大学大学院医学薬学研究部細胞病理学
-
竹屋 元裕
熊本大学大学院医学薬学研究部
-
竹屋 元裕
防衛医科大学校 公衆衛生学
-
川上 茂生
熊本大学医学部泌尿器科学教室
著作論文
- OP-168 一般医家およびその施設に慢性疾患にて受診している女性患者の過活動膀胱(OAB)に対する意識調査(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- von Hippel-Lindau病に合併した両側副腎褐色細胞腫の1例
- OP4-023 摘出ヒト膀胱平滑筋からのアセチルコリン(Ach)放出量に及ぼすsolifenacin(YM905)の影響(一般演題(口演))
- 進行性腎癌の臨床的検討
- 前立腺癌の内分泌療法がQOLに及ぼす影響
- PP3-169 ヒト尿道平滑筋からのノルアドレナリン放出に対する各種抗コリン剤の影響(一般演題(ポスター))
- PP3-144 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するestramustine, docetaxel, doxifluridine併用療法の検討(一般演題(ポスター))
- OP4-096 根治的前立腺全摘除術における無結紮法(non-ligating technique)の有用性の検討(一般演題(口演))
- OP3-044 腹圧性尿失禁患者における尿流動態検査の検討(一般演題(口演))
- APP-088 ヒト膀胱からのATP放出と加齢、膀胱伸展との関係についての検討(総会賞応募(ポスター))
- 九州地区における腹腔鏡下副腎摘除術の動向に関する臨床的検討 : 第13回九州泌尿器科共同研究
- 九州地方における腎血管筋脂肪腫の臨床的検討 : 第14回九州泌尿器科共同研究
- 腎血管筋脂肪腫における腎動脈塞栓術の効果について : 第14回九州泌尿器科共同研究
- 腎癌細胞の腫瘍浸潤リンパ球からのB7-H1を介する免疫逃避機構(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 司会のことば(1. 高齢化社会における泌尿器科をめぐる諸問題)
- 透析患者の勃起障害(ED)に対する sildenafil の効果についての検討
- OP-196 腎細胞癌における浸潤リンパ球TIL及び抹消血リンパ球PBLのPD-1発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-604 膀胱癌におけるB7-H1発現ならびに浸潤リンパ球TILの臨床及び病理学的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-331 骨盤内手術における陰茎海綿体神経切除例に対する腓腹神経移植術の治療経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-141 進行性腎癌の臨床的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 進行性尿路上皮腫瘍に対する新規抗癌剤治療の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 移行上皮癌におけるB7-H1発現と浸潤リンパ球TILの相関(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-024 進行性腎細胞癌に対するINF-α+IL-2+cimetidine+UFT併用療法の検討(一般演題(ポスター))
- 盲端逆Y尿管の1例
- 膀胱腫瘍におけるPyNPaseおよびDPD活性の検討
- 雄性家兎海綿体平滑筋におけるETB receotorを介する弛緩反応について
- 膀胱腫瘍における5'-DFUR投与症例の検討
- PP-179 熊本大学医学部付属病院における腎細胞癌に対する鏡視下手術の臨床的検討(体腔鏡/腎・尿管,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-286 前立腺肥大症患者に伴う過活動膀胱に対する塩酸タムスロシンとコハク酸ソリフェナシン併用効果に関する検討(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-185 摘出ヒト膀胱平滑筋における各種抗コリン薬の薬理作用の比較(Neurourology/基礎2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-175 脊損ラット膀胱における神経性および非神経性アセチルコリン(ACh)とATP放出量の検討(Neurourology/基礎1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症 (BPH) 患者のIPSS、QOLおよび Bother に対する塩酸タムスロシンの臨床効果に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 塩酸プロピベリンの代謝物M-1が膀胱機能に及ぼす影響についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 神経因性膀胱患者の摘出膀胱からの非神経性 acetylcholine (ACh) と adenosine triphosphate (ATP) の放出に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 下部尿路機能再建法としてのテーラーメード医療の可能性(テーラーメード医療, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 22.摘出ヒト膀胱平滑筋に対するsolifenacinの作用
- PP-425 腎細胞癌におけるacyl-coenzyme A cholesterol acyltransferase発現の検討 : 臨床パラメーターとの相関(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-178 摘出ブタ膀胱平滑筋に対するisoprenalineの作用に及ぼす膀胱上皮の関与について(Neurourology/基礎1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-176 Watanabe Heritable Hyperlipidemic(WHHL)ウサギ膀胱におけるアセチルコリン(ACh)とATP放出量の検討(Neurourology/基礎1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-161 ALアミロイドーシスへの新治療法・血液透析療法の可能性(腎不全・透析・高血圧・血管外科.腎移植/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-055 自然発症高血圧ラット(SHR)における尿路生殖器の血流とNOS遺伝子発現に及ぼすドキサゾシンの影響(上部尿路/通過障害・機能・薬理、前立腺肥大症/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 副腎石灰化線維性偽腫瘍の1例
- Gastrointestinal stromal tumor (GIST) を合併した腎細胞癌の1例
- 自然発症高血圧ラット尿路生殖器の血流とNOS遺伝子発現に及ぼすドキサゾシンの影響
- 甲状腺癌腎転移の1例
- Lazy Bladder 症候群の1例
- PP-693 体腔鏡下副腎摘除術の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-651 ドーパミンサブタイプ選択的作動薬のラット陰茎海綿体に対する in vitro での作用(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-476 膀胱上皮の摘出ブタ膀胱平滑筋に対する isoprenaline の効果に及ぼす影響(第95回日本泌尿器科学会総会)
- Imperative case における副腎部分切除
- PP-259 ラット尿路生殖器のα_1-adrenoceptor に及ぼす加齢の影響(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-266 医師に対する夜間頻尿に関するアンケート結果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-183 ヒト膀胱上皮からのATPおよび acetylcholine (ACh) の放出メカニズムに関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-180 自然発症型高血圧ラット (SHR) に対する in vivo マイクロダイアリシス法を用いた生薬エキスHの効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-178 マイクロダイアリシス法を用いた膀胱平滑筋におけるコリンエステラーゼ阻害薬の効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-120 尿路上皮癌における Glypican-3の新規尿中マーカーとしての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS3-2 OABの病態における膀胱上皮・知覚路の役割(OABその後の進歩, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎のpseudolymphomaが疑われた1例 : 第141回熊本,第24回大分合同地方会
- 九州地方における珊瑚状結石の臨床的検討 : 第15回九州泌尿器科共同研究
- 前立腺類内膜腺癌の1例
- 司会のことば
- 摘出家兎腎盂におけるendothelin(ET)receptorの薬理学的解析
- 傍糸球体細胞腫の1例
- アンチトロンビン3投与を施行した腎移植症例の検討
- アンチトロンビン3のラット腎虚血再潅流障害に対する影響について
- 生体腎移植後14年目に tubo-ovarian abscess にて単純性子宮全摘,両側付属器摘出術を施行した1例
- 前立腺癌に合併した前立腺嚢胞
- 小腸平滑筋肉腫
- 腎膿瘍型黄色肉芽腫性腎盂腎炎
- 脊椎カリエスにより後腹膜腔へ下垂した結核性膿瘍
- 精索脂肪腫の1例 : 第23回大分地方会
- 死体腎移植の1例 : 第132回熊本第18回大分合同地方会
- OP-160 BPH患者のLUTSがQOLに与える影響に関する考察 : Botherスコア(困窮度)を用いた検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- HBVワクチンを前処置したHBc抗体陽性ドナーからの生体腎移植の2例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 25.慢性脊髄損傷ラット膀胱からのPGE_2放出と膀胱組織変化の検討(一般演題「泌尿器」,第48回 日本平滑筋学会総会)
- MP-029 膀胱下閉塞(BOO)ラット膀胱における神経性および非神経性アセチルコリンとATP放出量の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-026 慢性脊髄損傷ラットにおける免疫組織染色による膀胱組織変化の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-019 マイクロダイアリシス法を用いた膀胱平滑筋におけるNeostigmine、Distigmineの効果(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-015 脊髄損傷ラットの神経因性膀胱に対する各種抗コリン薬の作用(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト膀胱からの神経伝達物質の放出に及ぼす加齢の影響
- 膀胱下閉塞 (BOO) ラットにおける膀胱平滑筋からのアセチルコリン (ACh) およびATP放出量の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-017 排尿筋へのムスカリン受容体遺伝子導入による治療(一般演題(口演))
- 加齢に伴う膀胱機能の変化
- 前立腺癌の内分泌療法とQOL
- 後腹膜脂肪肉腫の1例 : 第141回熊本,第24回大分合同地方会
- 体外循環を用いた下大静脈腫瘍塞栓摘出術の経験 : 第22回大分地方会,第138回熊本地方会合同地方会
- 膀胱アミロイドーシスの1例 : 第19回大分地方会
- 高齢者の排尿管理 : 下部尿路閉塞症状に対する前立腺レーザー手術療法の役割
- 腎横紋筋肉腫の1例 : 第139回熊本地方会
- 後腹膜に発生したCastlemamリンパ腫の1例 : 第136回熊本地方会
- 妊娠を契機として発見された褐色細胞腫の1例 : 第140回熊本地方会
- 熊大泌尿器科における二分脊椎児の排尿,排便管理 : 第22回大分地方会,第138回熊本地方会合同地方会
- 高齢者の排尿管理
- 腎癌組織内Py NPase活性,IL-6とIFN-γ術前投与の影響,および組織学的所見との関連性に関する検討
- 視床下部性性腺機能低下症に対して LH-RH 間歇投与療法が著効した1例 : 第21回大分地方会
- 膀胱脱に対するFour-corner Bladder and Urethral Suspension(Raz法)の経験 : 第140回熊本地方会
- Parkinson病による排尿障害の検討 : 第139回熊本地方会
- 陰茎皮角の1例 : 第137回熊本地方会
- HAMによる排尿障害の検討 : 第136回熊本地方会
- 静脈性インポテンスを合併した陰茎湾曲症の1例 : 第132回熊本第18回大分合同地方会
- 内視鏡による逆流防止術の1例 : 第132回熊本第18回大分合同地方会
- 過活動膀胱 (OAB) の発症メカニズムに関する研究 : WHHLウサギを用いての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP3-121 家兎腎VX2 carcinomaでの高密度焦点式超音波治療の臨床応用の検討(一般演題(口演))
- MP-034 過活動膀胱(OAB)の発症メカニズムに関する研究 : Watanabe Heritable Hyper-Lipidemic rabbit (WHHLウサギ)を用いての検討:第2報(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-125 2型糖尿病モデルラットにおける膀胱平滑筋の組織学的検討(一般演題(ポスター))
- PP4-112 Electroporation法によるnNOS遺伝子導入ラットの膀胱機能の評価、及びNOx放出量の測定について(一般演題(ポスター))
- ラット海綿体内圧に対するドーパミンD1選択的作動薬の作用の検討
- MP-539 ラット前立腺におけるdoxazosinによる遺伝子発現変化(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-282 ドーパミンD1受容体作動薬の覚醒ラットモデルにおける勃起催起作用(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- O-2. 神経因性膀胱患者の摘出膀胱からのacetylcholine(ACh)とadenosine triphosphate(ATP)の放出に関する検討(第47回日本平滑筋学会総会)
- 閉塞における排尿筋過活動の病態 : 膀胱レベル(BPHにおけるOAB症候群について, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト膀胱からの神経伝達物質の放出に及ぼす加齢の影響
- WS1-2 男性の排尿障害(1. 高齢化社会における泌尿器科をめぐる諸問題)
- CP8-1 内外における排尿障害改善剤の開発の現状(総合企画8「新薬開発 : 新しい作用メカニズムから」)