金井 誠 | 信州大学医学部 保健学科 小児・母性看護学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金井 誠
信州大学医学部 保健学科 小児・母性看護学講座
-
金井 誠
信州大学医学部保健学科
-
金井 誠
信州大保健学科
-
金井 誠
信州大学医学部産婦人科
-
坂口 けさみ
信州大学医学部保健学科
-
大平 哲史
信州大
-
芳賀 亜紀子
信州大学医学部保健学科
-
徳武 千足
信州大学医学部保健学科
-
近藤 里栄
信州大学医学部保健学科
-
小西 郁生
信州大学医学部産婦人科
-
大平 哲史
信州大学医学部産婦人科
-
芦田 敬
信州大
-
金井 誠
信州大
-
大平 雅美
信州大学医学部
-
金井 誠
信州大学
-
上條 陽子
信州大学医学部保健学科
-
小西 郁生
信州大学 医学部産科婦人科学教室
-
上條 陽子
信州大学医学部附属病院
-
塩沢 丹里
信州大
-
坂口 けさみ
信州大学医療技術短期大学部
-
大平 哲史
信州大学医学部附属病院
-
市川 元基
信州大学医学部保健学科
-
大平 雅美
信州大学医学部保健学科
-
長田 亮介
信州大
-
岡 賢二
信州大
-
市川 元基
信州大学 医技短大
-
長田 亮介
信州大学 医学部産科婦人科
-
芦田 敬
信州大学医学部 産科婦人科学講座
-
塩沢 丹里
信州大学産婦人科
-
北 直子
信州大学医学部産婦人科
-
菊地 範彦
信州大
-
金井 誠
信州大学 医学部産科婦人科
-
北 直子
信州大学医学部産科婦人科
-
北 直子
信州大
-
大平 雅美
長野県看護大学 看護学部
-
湯本 敦子
信州大学医学部保健学科
-
菊地 範彦
信州大学 医学部産科婦人科
-
塩沢 丹里
信州大学医学部産婦人科
-
金井 誠
信州大学医学部産科婦人科
-
大平 哲史
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
湯本 敦子
信州大学医療技術短期大学部
-
小原 久典
信州大
-
近藤 里栄
信州大学医療技術短期大学部
-
小林 隆夫
信州大学医学部保健学科
-
上條 陽子
信州大学医療技術短期大学部
-
山崎 悠紀
信州大
-
長田 亮介
信州大学医学部 産科婦人科学講座
-
小林 隆夫
信州大学 医学部 保健学科
-
山崎 悠紀
信州大学 産婦人科
-
岡 賢二
信州大学医学部産科婦人科
-
加藤 清
信州大
-
高木 靖
諏訪赤十字病院
-
下村 陽子
信州大学医学部附属病院
-
小野 恭子
飯田市立病院
-
西澤 麻里子
信州大学医学部附属病院
-
下村 陽子
信州大学 医学部 附属病院
-
中村 紗矢香
信州大学医学部保健学科
-
鈴木 敦子
信州大学医学部保健学科
-
菊地 範彦
信州大学医学部産婦人科
-
藤井 信吾
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
塚原 嘉治
辰野総合病院病理検査:辰野総合病院産婦人科
-
塚原 嘉治
信州大
-
福田 透
信州大
-
勝山 努
信州大臨床検査医学
-
金井 誠
信州大学保健学科
-
加藤 清
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
二階堂 敏雄
富山大再生医学
-
楊箸 隆哉
信州大学医療技術短期大学部
-
大瀬 かおり
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
楊箸 隆哉
長野県看護大学
-
市川 元基
信州大学医学部小児科
-
二階堂 敏雄
信州大学 大学院医学研究科臓器発生制御医学講座
-
楊箸 隆哉
郡山健康科学専門学校
-
上條 陽子
信州大学病院
-
柳箸 隆哉
信州大学医学部保健学科
-
小西 郁生
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
山崎 輝行
飯田市立病院産婦人科
-
藤井 信吾
京都大
-
藤井 信吾
信州大学医学部産婦人科
-
小口 治
信州大
-
山崎 輝行
飯田市立病院
-
高木 靖
信州大学医学部産婦人科
-
二階堂 敏雄
信州大学大学院臓器発生制御学
-
勝山 努
信州大学 中央検査部
-
松原 直樹
飯田市立病院
-
小倉 寛則
飯田市立病院
-
竹内 はるか
飯田市立病院
-
前田 知香
飯田市立病院
-
小西 郁生
京都大学医学部婦人科学産科学教室
-
金井 誠
信州大学産婦人科
-
伊東 和子
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
工藤 倫子
信州大学医療技術短期大学部
-
荒井 祐紀
信州大学医療技術短期大学部
-
松本 あつ子
信州大学医学部附属病院
-
李 栓芳
信州大
-
松原 直樹
飯田市立病院 産婦人科
-
相澤 万象
信州大学医学部附属病院循環器内科
-
鈴木 敦子
大阪大学医学部保健学科
-
藤井 恵美子
信州大学医学部附属病院
-
菊地 範彦
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
伊東 和子
信州大
-
中村 真裕子
島根県益田保健所
-
金井 誠
信州大学 医学部保健学科小児・母性看護学講座
-
近藤 理絵
信州大
-
近藤 壮
信州大
-
近藤 理絵
信州大学医学部産科婦人科
-
小原 久典
信州大学医学部産婦人科
-
山崎 悠紀
信州大学医学部産科婦人科
-
仲本 明子
信州大学医学部保健学科
-
山本 千尋
国立病院機構京都医療センター附属京都看護助産学校助産師科
-
飯ケ濱 悠美
信州大学 産婦人科
-
小野 恭子
信州大学 産婦人科
-
塩沢 丹里
信州大学 医学部産婦人科学講座
-
相澤 万象
信州大学医学部循環器内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
笠井 宏樹
信州大学医学部附属病院循環器内科
-
小西 郁生
京都大
-
上松 一永
信州大学医学部小児科
-
清水 元彦
信州大
-
増沢 秀幸
信州大
-
高木 靖
信州大
-
石井 恵子
信州大臨床検査医学
-
塩原 茂樹
信州大学産婦人科
-
塩沢 功
信州大
-
篠崎 康治
信州大学医学部小児科
-
三橋 祐布子
信州大
-
堀内 晶子
信州大
-
堀澤 信
信州大
-
勝山 努
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
塩沢 功
波田総合病院
-
塩沢 功
山梨医科大学 産婦人科
-
増沢 秀幸
信州大学
-
塩原 茂樹
長野・相澤病院
-
塩原 茂樹
信州大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
清水 元彦
信州大学 医学部産科婦人科学教室
-
塩沢 丹里
信州大学 医学部産科婦人科学教室
-
飯沼 博朗
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
宮本 強
信州大学医学部産婦人科
-
北野 喜良
信州大学医学部第二内科
-
宮本 強
信州大学産婦人科
-
伊藤 真弥
信州大学医療技術短期大学部
-
小島 奈美
信州大学医療技術短期大学部
-
八田 有希子
信州大学医療技術短期大学部
-
大平 哲史
信州大学 医学部産科婦人科
-
北野 喜良
信州大学第二内科学教室
-
北野 喜良
信州大学医学部第2内科
-
島田 三恵子
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
橘 涼太
信州大
-
安藤 大史
信州大
-
布施谷 千穂
信州大
-
永井 友子
信州大
-
澤 枝里
飯田市立病院
-
阪口 しげ子
信州大学医学部保健学科
-
上松 一永
信州大 医 小児医学
-
上松 一永
信州大学医学研究科感染防御学講座
-
花岡 由里子
信州大学医学部産科婦人科
-
鹿 欣
信州大
-
阪口 しげ子
信州大学医療技術短期大学部
-
阪口 しげ子
信州大医療技術短期大学部
-
酒井 美幸
信州大学医学部産科婦人科
-
寺坂 由紀
信州大学医学部附属病院
-
原 ゆかり
信州大学医学部附属病院
-
斉藤 昭子
信州大学医学部附属病院
-
湯本 敦子
独協医科大学看護学部
-
小西 郁生
京都大学 大学院医学研究科器官外科学講座婦人科学産科学
-
加藤 恵美子
信州大学医学部附属病院
-
黒岩 ひろ美
信州大学医学部保健学科
-
小平 有香
信州大学医学部保健学科
-
筒井 舞
信州大学医学部保健学科
-
吉川 さくら
信州大学医学部保健学科
-
由井 ちづる
信州大学医学部保健学科
-
村中 愛
信州大
-
村中 愛
信州大学医学部 産科婦人科学教室
-
堀田 正二
信州大学医学部循環器内科
-
山田 靖
信州大学医学部 産婦人科
-
永井 友子
信州大学医学部 産婦人科
-
布施谷 千穂
信州大学医学部 産科婦人科
-
一ノ瀬 晴香
信州大学医学部附属病院
-
竹下 亜紗未
東京女子医科大学東医療センター
-
藤井 信吾
信州大・医・産婦人科
-
橘 涼太
信州大学医学部産科婦人科
-
橘 敬
信州大学医学部産科婦人科
-
橘 清
信州大学医学部産科婦人科
-
田畑 きく江
信州大学医学部産科婦人科
-
小林 隆夫
信州大学保健学科
-
綿 かおる
信州大学医学部附属病院
-
城 紗也香
信州大学医学部附属病院
-
安藤 大史
信州大学 産婦人科
-
金井 誠7
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
小原 久典
信州大学 産婦人科
-
大久保 奈緒
信州大学 産婦人科
-
角田 英範
信州大学 産婦人科
-
井田 耕一
信州大学 産婦人科
-
小西 郁生
京都大学 大学院医学研究科婦人科学産科学教室
-
李 栓芳
信州大学
-
小野 恭子
信州大
-
芦田 敬
飯田市立病院
-
山岸 由起子
信州大
著作論文
- P3-379 妊娠26週に緑膿菌による子宮内感染・胎児敗血症から早期新生児死亡となった1例(Group144 周産期感染症3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-87 妊娠初期から中期にかけて発症した深部静脈血栓症症例の分娩管理について(Group11 妊娠分娩産褥2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 480 糖質組織化学染色法(特に抗ケラタン硫酸染色)の外性子宮内膜症診断への応用
- 354 子宮内膜組織における血液型物質の組織化学的研究 : 特にI型躯幹糖鎖の発現について
- 78 子宮頸部腺癌及びその関連病変の組織化学的研究
- 臍帯血清と母体血清におけるIgGサブクラス抗体価の比較
- O-239 正期産母子に対する分娩直後のカンガルーケアに伴う児の循環・呼吸・体温並びに睡眠・覚醒状態の変化(Group39 新生児・乳児,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-238 生期産母子に対する出生直後のカンガルーケアに伴う新生児の心拍変動の変化(Group39 新生児・乳児,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 194 月経期随伴症状と心拍変動のサーカディアンリズムの関係(性周期・月経2 月経随伴症状,第49回日本母性衛生学会総会)
- Decay accelerating factor(DAF)を指標に管理した発作性夜間血色素尿症合併妊娠の1例
- 386 健康女性の便及びガス失禁の実態と関連要因について(研究調査3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 385 女性尿失禁の発症とリスク要因及び排泄症状との関連性について(研究調査3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 330 カンガルーケアが正期産母子に及ぼす生理・心理的影響(母性、父性5)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 32-28.先天性横隔膜ヘルニア(CDH)12症例の臨床的解析 : CDH周産期プロトコール(田村)の有用性評価(第161群 胎児・新生児13)(一般演題)
- P3-150 助産師と超音波検査技師とが協同して担当する妊婦健診の導入効果(Group94 妊娠分娩産褥10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腟内への胎胞膨瘤症例に対する妊娠中期の緊急頸管縫縮術 ; ミニメトロを用いた新たな手技の検討
- 胸部大動脈瘤破裂後に併発した深部静脈血栓症既往妊婦の妊娠分娩管理に成功した一例
- O-268 産後1か月の母親における産後うつ病および虐待の発症リスクと母乳栄養との関連性について(Group52 乳房管理・母乳3,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-217 広汎子宮全摘出術を受けた女性の排尿障害とQOL(Group42 排尿障害,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-223 妊婦健診に関する妊婦の評価 : 助産師外来開設前後の比較(Group44 助産師外来2,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 432 分娩直後のカンガルーゲアに対する母親の対児感情の変化および出産満足度と快適感について(ミニシンポジウム1 カンガルーケア,第49回日本母性衛生学会総会)
- 433 正期産母子に対する分娩直後のカンガルーケア実施の全国調査(ミニシンポジウム1 カンガルーケア,第49回日本母性衛生学会総会)
- 086 出産満足度と母親の育児生活肯定感及び自尊感情との関連性とこれらの意識に影響する要因について(分娩4 出産体験,第49回日本母性衛生学会総会)
- O-267 産後1か月時における母乳栄養の確立に関連する要因について(Group52 乳房管理・母乳3,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- P2-514 大学共通教育における性教育の重要性とe-Learningシステム講義の有用性の検討(Group171 思春期2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-423 妊娠中に消化管捻転を発症し内視鏡下に整復し得た2例(Group159 合併症妊娠1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-452 低置胎盤症例における「胎盤移動」および辺縁静脈洞と分娩方法に関する検討(Group55 胎盤3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-161 子宮肉腫との鑑別診断が重要なdissecting leiomyomaの2例(Group 134 子宮筋腫IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-511 先天性股関節脱臼に対する両側骨盤骨切り術後で自然経腟分娩が可能であった1例(Group 68 合併症妊娠VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 悪性リンパ腫(NK細胞腫瘍)合併妊娠の1例 : 妊娠中の化学療法施行について
- 妊娠19週で診断された褐色細胞腫合併妊娠の一例
- 母体血清中sFlt-1およびPlGF値は, 抗リン脂質抗体症候群における胎児予後の予知因子と成り得る(胎盤IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中に発見され急速に増大し開頭手術を行った髄膜腫合併妊娠の1例(周産期症例II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 母体血清中 sflt-1値と妊娠中毒症発症及び重症化との関連についてA close link between the serum sflt-1 levels and onset/severity of preeclampsia(妊娠中毒症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 常位胎盤早期剥離・胎児死亡例の経膣分娩管理の検討
- 妊娠中に急性リンパ性白血病が再発し、化学療法施行後に健児を得た1例
- 一時的下大静脈フィルターに migration が発生した深部静脈血栓症合併妊娠の2例
- 妊娠36週に母体心不全をきたし心筋梗塞と診断された1例
- P-031 母体年齢が分娩所要時間に及ぼす影響に関する後方視的検討(Group58 分娩,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 1)痛みの基礎と対応の基本((12)日本産婦人科医会研修プログラム;痛みの診断と治療,生涯研修プログラム,研修コーナー,第58回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後臨床研修プログラム)
- Uterine leiomyomatosis of the junctional zoneに対して保存的手術を行った2例(第27群 子宮筋腫6)
- 川崎病冠状動脈後遺症合併妊娠の1例
- 妊娠19週で診断された褐色細胞腫合併妊娠の一例
- ヘパリンロックした静脈留置カテーテルに起因する妊娠中の敗血症
- IUGRにおける母体血清中の血管新生因子PlGF値とVEGF値の検討 : とくに抗リン脂質抗体症候群におけるPlGF値と胎児予後の相関(第161群 妊娠・分娩・産褥33)
- (3)県全体の産科実態調査に基づく医療崩壊回避,および充実した卒前・卒後教育への取り組み(第60回学術講演会シンポジウム4「産婦人科医不足の解消を目指して」)
- 393 妊婦の思いによりそう : 大学病院と助産院が連携して実現した一事例(Group65 助産師3,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 大学入学時における性感染症および人工妊娠中絶に関連する意識調査と e-Learning システム講義の有用性
- 意外なスノーボード外傷 : 女性の外陰血腫および裂傷
- 長野県南部における産科連携医療体制の構築と地域住民の意識調査
- Epithelioid trophoblastic tumor の増殖・浸潤能に関する免疫組織学的検討(悪性腫瘍全般VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 82 IUGRのうち妊娠中毒症を伴う群は胎盤組織placental growth factorの発現低下により特徴づけられる
- 17 正常子宮頚部および子宮頚癌における性ステロイド受容体及び細胞周期調節因子の発現
- 120 正常ヒト子宮内膜組織におけるサイクリンおよびcdkファミリーの機能的な使い分け
- P2-14-7 分娩後に大量出血をきたした腟壁静脈瘤合併妊娠の1例(Group96 合併症妊娠(症例)6,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 再生不良性貧血 (特集 周産期の血液をめぐる話題--母体・胎児編) -- (血液疾患合併妊娠)
- P-34 子宮頚部扁平上皮癌患者における血清ジペプチジルペプチダーゼ(DPP)IV活性の低下
- 妊娠中に急性リンパ性白血病が再発し、化学療法施行後に健児を得た1例
- 川崎病冠動脈後遺症合併妊娠の1例
- ステロイド無効の特発性血小板減少性紫斑病に対し、腹腔鏡下脾臓摘出を行った1例
- Reversible posterior leukoencephalopathy syndrome と診断された産褥子癇, 産褥HELLP症候群の1例
- 胎児頻脈から母体甲状腺機能亢進症が判明した1症例
- P1-142 育児休業を取得した父親の育児への思い(母性・父性III,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-057 日齢1における正期産新生児の呼吸・循環動態の変化に関する研究(胎児・新生児II,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-054 帝王切開分娩児と経腔分娩児における出生直後の呼吸・循環動態変化について(胎児・新生児II,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-052 看護ケアや母児間スキンシップに伴う正期産新生児の日齢1における心拍変動の変化(胎児・新生児I,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-063 日常生活活動量および栄養摂取状況が妊娠・分娩に及ぼす影響 : 第2報 妊婦と非妊婦における実態比較(母子保健II,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-010 日常生活活動量および栄養摂取状況が妊娠・分娩に及ぼす影響 : 第1報 非妊婦における基礎的検討(妊娠II,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- 産後1ヵ月時の母乳育児の確立と基礎的・産科学的要因および母乳育児ケアとの関連性
- O2-072 妊婦から見た助産外来の評価 : 臨床検査技師による超音波検査導入後の検討(妊娠10,一般口演)
- O2-034 乳児を持つ母親における添い寝および添え乳の実態調査(育児7,一般口演)
- O1-133 父親意識を高める要因とそれが母親の育児意識に及ぼす影響(育児3,一般口演)
- O1-132 父親の育児家事行動の実態と育児意識について(育児3,一般口演)
- O1-074 夫婦ペアで見た育児家事行動と育児意識及び性役割意識の関連性について(母性父性・女性2,一般口演)
- O1-063 新生児期における正期産新生児の呼吸・循環動態の変化に関する研究(胎児・新生児,一般口演)
- O2-121 在宅で重症心身障害児を育てる母親および父親の障害受容と養育に対する思い(助産・周産期1,一般口演)
- O1-075 父親の母親に対する情緒的支援行動と関連する要因について(母性父性・女性2,一般口演)
- O1-070 父親が育児に慣れていくプロセスと父親及び母親の考える父親のあるべき姿について(母性父性・女性1,一般口演)
- 産後1ヵ月時の母乳育児の確立と基礎的・産科学的要因および母乳育児ケアとの関連性
- 既往帝王切開後の経腟分娩試行(TOLAC)成功に関する因子の検討