武井 洋子 | 東京学芸大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
武井 洋子
東京学芸大学
-
田部井 恵美子
大妻女子大学
-
田部井 恵美子
東京学芸大学
-
岡村 喜美
東京学芸大学家庭科教育学科
-
松浦 久美子
東京学芸大学家庭科教育学科
-
堀内 かおる
横浜国立大学教育人間科学部
-
安藤 美紀子
東京学芸大学
-
堀内 かおる
鳥取大学
-
吉中 哲子
青葉学園短期大学
-
田村 喜代
東京学芸大学家政学
-
二宮 喜美恵
大分大学
-
松浦 久美子
啓明学園高等学校
-
安藤 美紀子
青山学院女子短期大学
-
安藤 美紀子
関東短期大学
-
小野寺 京子
都立武蔵村山高校
-
池崎 喜美恵
東京学芸大学教育学部
-
堀内 かおる
東京学芸大学研究生
-
内野 紀子
鳴門教育大学
-
増渕 哲子
東京都立荻窪高等学校
-
会田 京子
東京学芸大学家庭科教育学
-
池崎 喜美恵
東京学芸大学家庭科教育学分野
-
小野寺 京子
東京学芸大学家庭科教育学科
-
亀岬 嘉子
東京学芸大学付属世田谷小学校
-
原田 富士子
昭和女子大学
-
池崎 喜美恵
東京学芸大学
-
増渕 哲子
北海道教育大学札幌校
-
藤枝 悳子
横浜国立大学
-
渡辺 彩子
上越教育大学
-
堀内 かおる
鳥取大学教育学部家庭科教育教室
-
藤田 紀盛
筑波大学名誉教授
-
藤枝 悳子
横浜国立大学教育学部
-
岩崎 芳枝
東京学芸大学
-
田部井 恵美子
Department of Home Economics, Tokyo Gakugei University
-
堀内 かおる
関東短期大学
-
内野 紀子
東京学芸大学附属小金井小学校
-
大谷 陽子
文教大学女子短大部
-
久世 妙子
愛知教育大学
-
森田 春美
関東国際高等学校
-
久世 妙子
松坂大学女子短期大学部
-
原田 弥生
お茶の水女子大学
-
草野 美子
(株)日立ハイソフト
-
松島 千代野
共立女子大学
-
岩崎 芳枝
Tohoku Pharmaceutical University
-
内山 直子
茅ヶ崎市立西浜小学校
-
増渕 哲子
北海道教育大学
-
増渕 哲子
北海道教育大学札幌分校
-
石川 松太郎
和洋女子大
-
刀禰館 尚子
都立教育研究所
-
厚沢 留次郎
実践女子大学
-
山下 てい子
東京学芸大学家庭科教育学科
-
三浦 鏡子
東京学芸大学家庭科教育学科
-
松島 千代野
元共立女子大学
-
武井 洋子
東京学芸大学家庭科教育学科
-
内野 紀子[他]
東京学芸大学附属小金井小学校
著作論文
- 調理実習に対する児童の意識
- 家庭科の学習に対する児童の意識(第1報) : 被服製作に対する意識
- 衣生活教育内容に対する成人の意識
- 被服製作及び手芸の教育的意義 : 学習要求からの考察
- 教員養成大学家庭科生の職業選択に関する意識(第2報) - 教育実習と卒業後の進路との関連 -
- 教員養成大学家庭科生の職業選択に関する意識(第1報) - 小・中・高等学校時代に家庭科に対するイメージと大学専攻決定に関する意識 -
- 家庭科教育における包丁の操作性に関する基礎的研究(第2報) : 形態の異なる包丁による切断・皮むき時の呼吸曲線・心拍・筋電図分析
- 児童の「購入と消費」に関する実態と意識
- 家庭科担当教諭の住生活領域に対する意識
- 小学校家庭科の食物領域における消費者教育
- 中学生に対する包丁の技能指導
- 現代青年の家庭生活観(高校生期を中心として)(第3報) : 両親に対する認識
- 現代青年の家庭生活観(高校生期を中心として)(第2報) : 役割分担と生きがい
- 現代青年の家庭生活観(高校生期を中心として)(第1報) : 家庭生活の概要
- 学校教育における被服の製作技術指導に関する教員の意識(第2報) : 被服の製作技術指導の意義と提言
- 学校教育における被服の製作技術指導に関する教員の意識(第1報) : 縫製の技術及び製作品に対する指導
- 児童・生徒の消費行動(第3報) : 住生活領域並びに消費者意識について
- 家庭科教育における包丁の操作性に関する基礎的研究(第1報) : 押し切り,皮むき時の呼吸・筋電図分析と技術評価との関連
- 中学校における手芸教育 : 女子中学生の編み物に対する意識
- 中学校における手芸教育 : 全国中学校家庭科主任の意識
- 児童・生徒の消費行動(第2報) : 食生活領域について
- 児童・生徒の消費行動(第1報) : 衣生活領域について
- 幼児期におけるはさみの使用実態とその指導
- 中等教育における「家族」に関する指導内容の研究 : 戦前の家事科教科書について
- 精神薄弱児に対する被服整理の指導について
- 家庭科教育におけるはさみ裁断の基礎的研究-3-はさみの機構の違いによる裁断時の呼吸・筋電図分析とその評価について
- 家庭科教育内容に対する親の意識
- 家庭科教育の構想研究 : 第一次報告を中心として
- 小・中・高校生に適切なはさみの選択と指導法
- 家庭生活に関する技術指導のための適切な用具の選択について(第1報) : 直線裁断実験による小・中・高校生に適切な裁ちばさみの選択
- 家庭生活に関する技術指導のための適切な用具の選択について(第2報) : 裁ちばさみに関する指導法,設備状況および関心度等の調査
- 児童・生徒の発達段階における家庭科教育内容の理解度について(第1報) : 食物領域
- 主婦の家庭科教育に対する意識調査(第1報) : 家庭科教育の家庭生活への貢献度について
- 女子中等教育における家庭科教育方法の歴史的研究(第1報) : 高等女学校令以前の家庭科教育について
- 明治期の女子中等教育における家庭科教育制度の成立と実施の経過について
- わが国の義務教育における家庭科教育方法の歴史的研究(第4報) : 戦後における小学校および中学校教育について
- わが国の義務教育における家庭科教育方法の歴史的研究(第3報) : 昭和前期における裁縫および家事教育について
- 戦後の中学校職業科(家庭)の発足と実施経過について
- 高等学校家庭科ホームプロジェクトに対する意識(第3報) : 教員養成大学学生の意識
- 高等学校家庭科ホームプロジェクトに対する意識(第2報) : 全国高等学校家庭科主任の意識
- 高等学校家庭科ホームプロジェクトに対する意識(第1報) : 「全国高等学校家庭クラブ研究発表大会」における発表者の意識
- 家庭科で学ばせたいものは何か : 共同研究の成果をふまえて(シンポジウム記録(昭和59年度例会))
- 初等教育における「家族」に関する指導内容の研究 : 戦前の家事科教科書を中心として
- 高等学校家庭科ホームプロジェクトの成立及び実施経過
- 児童における包丁の技能習得過程
- 児童に対する包丁の技能指導に関する一考察