佐伯 守洋 | 国立小児病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐伯 守洋
国立小児病院外科
-
中野 美和子
国立小児病院外科
-
黒田 達夫
国立小児病院外科
-
中野 美和子
さいたま市立病院小児外科
-
秋山 洋
国立小児病院
-
本名 敏郎
国立小児病院外科
-
中野 美和子
国立小児病院小児外科
-
宮坂 勝之
国立小児病院麻酔集中治療科
-
森川 征彦
国立小児病院外科
-
金城 僚
国立小児病院外科
-
羽金 和彦
国立小児病院外科
-
森川 信行
国立小児病院外科
-
村上 研一
国立小児病院外科
-
鳥飼 源史
鹿児島大学小児外科
-
宮内 潤
国立小児病院検査科病理
-
古村 真
国立小児病院外科
-
宮坂 勝之
国立成育医療センター 手術集中治療部
-
芦塚 修一
国立小児病院外科
-
正木 英一
国立小児病院放射線科
-
古村 真
東京大学小児外科
-
石井 勝己
北里大学外科
-
田口 信行
国立小児病院血液科
-
宮坂 勝之
長野県立こども病院
-
田中 潔
北里大学外科
-
田中 潔
国立小児病院外科
-
宇津木 忠仁
国立小児病院外科
-
恒松 由記子
国立小児病院血液科
-
中条 俊夫
国立小児病院, 外科
-
中川 聡
国立成育医療センター集中治療科
-
中川 聡
国立小児病院
-
河野 寿夫
国立小児病院新生児科
-
秦 順一
浦和市立病院
-
宮川 知士
国立小児病院呼吸器科
-
芦塚 修一
東京慈恵会医科大学小児外科
-
松田 博光
鹿児島大学小児外科
-
水谷 修紀
東京医科歯科大学大学院医学総合研究科発生発達病態学
-
佐伯 守洋
国立成育医療センター外科
-
島田 宗洋
国立小児病院心臓血管外科
-
常本 実
国立小児病院第3外科
-
松田 博光
国立小児病院外科
-
水谷 修紀
国立小児医療研究センター
-
間 浩明
東京大学小児外科
-
阪井 裕一
国立小児病院麻酔集中治療科
-
宮川 知士
都立清瀬小児病院呼吸器科
-
坂本 浩一
鹿児島大学小児外科
-
川崎 一輝
国立小児病院呼吸器科
-
松岡 健太郎
国立小児病院検査科病理
-
古村 眞
東京大学小児外科
-
関口 昭彦
国立成育医療センター心臓血管外科
-
鈴木 康之
国立小児病院麻酔集中治療科
-
古賀 慶次郎
国立小児病院耳鼻科
-
古賀 慶次郎
国立小児病院耳鼻咽喉科
-
伊藤 裕司
国立成育医療センター新生児科
-
江上 格
日本医科大学救命救急センター : 日本医科大学第1外科
-
関口 昭彦
国立小児病院心臓血管外科
-
中村 博志
総合川崎臨港病院外科
-
常本 実
埼玉医科大学心臓センター外科
-
阪井 裕一
国立成育医療センター手術・集中治療部
-
松尾 準雄
国立小児病院循環器科
-
松尾 準雄
東邦大学医学部小児科学第1講座
-
松尾 準雄
国立小児病院 循環搬科)
-
佐々木 文章
北海道大学小児外科
-
高松 英夫
鹿児島大学小児外科
-
恒松 由記子
国立成育医療センター小児腫瘍科
-
久住 浩美
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
甲田 英一
慶應義塾大学医学部 放射線診断科
-
大畑 淳
神戸大学保健学科
-
八反田 洋一
国立病院九州がんセンター臨床検査科
-
横山 隆
広島大学総合診療部
-
辻本 豪三
国立小児医療研究センター薬理研究室
-
新井 真理
国立小児病院外科
-
三浦 純一
旭川赤十字病院小児科
-
佐々木 文章
北海道大学 医学部 小児外科
-
秋山 洋
鹿児島大学小児外科
-
藤原 敏典
山口大学第1外科
-
川崎 一輝
国立成育医療センター呼吸器科
-
和田 雅世
国立小児病院外科
-
八反田 洋一
国立病院九州がんセンター病理
-
中川 聡
国立成育医療センター
-
中條 俊夫
東京大学小児外科
-
山崎 裕哉
東京都保健医療公社大久保病院放射線科
-
山崎 裕哉
慶応義塾大学 放射線
-
石沢 瞭
国立小児病院循環器科
-
平松 京一
慶應義塾大学医学部放射線診断部
-
宇都宮 裕文
京都市立病院外科
-
日比 逸郎
国立小児病院内分泌代謝科
-
太田 喜義
国立小児病院第3外科
-
羽鳥 文麿
千葉県立こども病院麻酔科集中治療科
-
平松 京一
慶応義塾大学医学部放射線診断科
-
平松 京一
慶應義塾大学医学部放射線科学教室
-
平松 京一
慶應義塾大学
-
渡辺 章
宮崎大学循環呼吸・総合外科学
-
近藤 陽一
国立小児病院麻酔集中治療科
-
八反田 洋一
国立小児病院研究検査科病理
-
宮本 繁方
東京慈恵会医科大学第1外科
-
栗山 裕
国立小児病院・外科
-
山崎 裕哉
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
上田 政和
慶應義塾大学病院外科
-
加藤 哲夫
秋田大学第一外科
-
大井 龍司
東北大学小児外科
-
林 奐
東京都立清瀬小児病院外科
-
渡邊 宏治
国立成育医療センター外科
-
棚野 晃秀
JA愛知厚生連安城更生病院小児外科
-
畠山 信逸
群馬県立小児医療センター 放射線科
-
小泉 武宣
群馬県立小児医療センター新生児科
-
木村 健
アイオワ大学外科
-
林 奐
都立清瀬小児病院外科
-
吉田 英生
千葉大学医学部小児外科
-
鈴木 盛一
国立成育医療センター研究所移植・外科研究部
-
小柳 泰久
東京医科大学第三外科
-
雨宮 浩
国立小児病院小児医療研究センター
-
大宮 東生
北里大学外科
-
棚野 晃秀
関西医科大学付属病院小児外科
-
秦 順一
日本ウィルムス腫瘍スタディ(JWiTS)グループ
-
高橋 英世
千葉大学小児外科:(現)千葉労災病院
-
鈴木 宏志
三重県立総合医療センター
-
田中 亮
名古屋市大 医
-
山崎 洋次
東京慈恵会医科大学外科
-
出月 康夫
埼玉医科大学総合医療センター外科
-
柿澤 至恕
国立小児
-
石原 通臣
日本小児外科学会器械委員会・日本医科器械学会合同委員会
-
岩淵 真
日本小児外科学会器械委員会・日本医科器械学会合同委員会
-
遠藤 昌夫
日本小児外科学会器械委員会・日本医科器械学会合同委員会
-
佐伯 守洋
日本小児外科学会器械委員会・日本医科器械学会合同委員会
-
辻本 豪三
国立小児病院小児医療研究センター小児薬理部
-
二瓶 健次
国立小児病院
-
水谷 修紀
国立小児病院小児医療研究センターウイルス研究室
-
近田 正英
国立小児病院心臓血管外科
-
近田 正英
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
半田 喜美也
国立小児病院外科
-
石田 治雄
都立清瀬小児病院
-
土田 嘉昭
東京大学小児外科
-
鈴木 康之
国立成育医療センター手術集中治療部
-
中村 知夫
国立小児病院麻酔集中治療科
-
田波 穣
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
杉浦 弘明
慶應義塾大学放射線診断科
-
鈴木 宏志
三重大学医学部第二外科
-
出月 康夫
埼玉医科大学総合医療センター・肝胆膵・小児外科
-
桑原 義之
名古屋市立大学大学院医学研究科腫瘍・免疫外科学
-
岩渕 眞
新潟大学小児外科
-
木村 健
アイオワ大学
-
安達 康雄
鹿児島大学小児外科
-
高松 英夫
鹿児島大学 医学部 小児科
-
田中 正博
九州大学別府先進医療センター
-
藤田 武久
日本医科大学付属病院小児科
-
藤田 武久
日本医科大学 大学院医学研究科小児医学
-
宇野 武治
自治医科大学小児外科(1)
-
小柳 泰久
東京医科大学
-
砂川 慶介
国立東京第二病院小児科
-
斉藤 玻瑠夫
東京慈恵会医科大学第1外科
-
橋本 清
日本医科大学 小児科
-
藤野 俊夫
大阪市立小児保健センター外科
-
丹羽 宏
名古屋市立大学医学部第2外科
-
羽金 和彦
国立栃木病院小児外科
-
横山 穣太郎
慶応義塾大学外科
-
宮地 鑑
国立小児病院心臓血管外科
-
脇田 傑
国立小児病院循環器科
-
磯田 貴義
国立小児病院循環器科
-
常本 實
国立小児病院心臓血管外科
-
秋山 洋
虎の門病院
-
棚野 晃秀
関西医科大学 解剖学第1講座
-
横田 隆夫
よこた小児科クリニック
-
横田 隆夫
国立東京第二病院小児科
-
阪井 裕一
国立療養所神奈川病院
-
柴崎 啓一
国立療養所村山病院
-
北川 道弘
国立大蔵病院
-
水野 良児
東京慈恵会医科大学外科
-
石田 治雄
東京都立清瀬小児病院外科
-
山口 直人
東京女子医科大学衛生学公衆衛生学(二)
-
山口 直人
国立がんセンター研究所がん情報研究部
-
樋口 薫
樋口小児科医院
-
肥沼 悟郎
国立成育医療センター呼吸器科
-
肥沼 悟郎
国立小児病院呼吸器科
-
酒井 玲子
国立小児病院呼吸器科
-
立澤 宰
国立小児病院感染リウマチ科
-
高橋 英世
千葉大学医学部第二外科学教室
-
塚本 桂子
国立成育医療センター周産期診療部新生児科
-
渡辺 千晶
国立小児病院内分泌科
-
高野 良裕
国立小児病院循環器科
-
丹羽 宏
名古屋市立大学 第2外科
-
原沢 信雄
済生会前橋病院外科
-
麻生 誠二郎
日本赤十字社医療センター小児科
-
近藤 陽一
国立成育医療センター 手術集中治療部
-
松本 弘
国立生育医療センター手術集中治療部
-
田中 基
国立小児病院 麻酔集中治療科
-
古村 眞
国立小児病院外科
-
松本 弘
国立小児病院麻酔集中治療科
-
安川 繁博
東京慈恵会医科大学第1外科
-
桜井 健司
東京慈恵会医科大学第1外科
-
阿曽 弘一
北里大学外科
-
宇都宮 利善
国立大蔵病院外科
-
山崎 洋次
東京慈恵会医科大学 第1外科
-
高岡 哲弘
国立成育医療センター心臓血管外科
-
横山 清七
東海大外科
-
斉藤 玻瑠夫
神奈川県立厚木病院外科
-
水野 良児
東京慈恵会医科大学 外科
-
松本 弘
総合病院国保旭中央病院小児科
-
祐野 彰治
東京慈恵会医科大学第1外科
-
鹿島 恭子
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
澤口 重徳
筑波大学小児外科
著作論文
- 小児に用いられている手術台のアンケート集計結果
- 9. 分子生物学的アプローチによる Hirschsprung 病の病因・病態解明のこころみ(第 30 回日本小児消化管機能研究会)
- B13 神経芽細胞腫微小転移の検索と外科手術の意義
- B79 Hirschsprung病腸管における神経成長因子(NGF)受容体mRNA発現検索の意義
- 1 PCR法を用いた神経芽細胞腫微小残存腫瘍(MRD)検索の臨床応用と問題点(病期診断・病理診断の統一にむけての問題点, I.神経芽腫, 小児悪性腫瘍, 第11回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 3E50 神経成長因子(NGF)・レセプター系の発現からみた無神経節腸管の検討
- S-II-5 主要一般小児外科疾患を合併した先天性心疾患の治療
- 乳児期に心雑音で発見された肺底区動脈大動脈起始症(いわゆるPryce I型肺葉内肺分画症)の1例
- 26. 当院における CCAM 症例の検討(第 12 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 13. 胃形成術を行った Prader-Willi 症候群に伴う肥満の 1 例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 28. 先天性気管狭窄症に対してバルーン拡張式金属ステント (Palmaz) を留置した 3 症例(先天性気管・気管支狭窄 (II) : 新しい治療・成績, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- 4-4-e) 神経芽細胞腫 57 例の治療成績(4-4) 治療成績)(治療)
- A-83 乳幼児腸重積症 433 例の検討(腸重積症)
- B-11 新生児術後輸液療法の検討(代謝)
- B-5 新生児麻酔後早期死亡症例の検討(麻酔および管理)
- A-38 小児の奇形腫(奇形腫)
- A-8 Xipho-omphalopagus 双生児の分離手術 (本邦手術成功第 1 例)(腹壁異常)
- A-4 臍帯ヘルニアの治療 : とくにテフロンメツシユ使用例の検討(腹壁異常)
- E-33 巨大直腸型慢性便秘症に対する内肛門括約筋部分切除術の経験(ヒルシユスプルング氏病 (Aganglionosis))
- E-15 先天性腸閉鎖症の手術治療 (国立小児病院 5 年間の治療成績の検討)(新生児腸閉塞)
- C-28 術後の小児悪性腫瘍 24 例の検討(悪性腫瘍一般)
- D-50 Nuss 法による胸骨挙上術を肺葉切除と同時に行った右肺下葉嚢胞症の 1 例
- A-6. Scimitar 症候群の 2 例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 4. Benign pulmonary blastoma の 1 例(第 8 回関東甲信越地方会)
- 11.AFP 陰性の肝芽腫の1例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示4 Hischsprung病類縁疾患の診断 : 臨床像及び病理組織学的検討
- 70 先天性無神経節症の切除腸管における、酵素抗体法、並びに蛍光法による神経細胞の局在診断 (第1報)
- S-II-7 ウィルムス腫瘍、その組織型と年令・予後との関係
- Segmental Dilatation of Intestine : 自験例6例について
- 42.胆管横紋筋肉腫の1例(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 21.多発小腸穿孔をきたした非特異性腸炎の1治験例(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 65 小児原発性肝癌23例の検討
- 13.C型食道閉鎖症における食道 Banding の経験(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2.HPNを必要とする消化器疾患の子どもと家族の日常生活(第7回小児外科QOL研究会)
- 6. 肺門部 T-cell rich B-cell lymphoma の 1 例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 4.後腹膜巨大血管内皮腫による Kasabach-Merritt 症候群の1例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 1.小児外科疾患における心奇形の合併頻度(I疫学及び診断, 第3回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- II-A-25 先天性心疾患を合併する食道閉鎖症例治療の検討 : とくに心疾患の取扱いを中心に
- 68. 病院間通信ネットワークによる4病院同時テレビカンファレンスの経験(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C-110 気管狭窄を伴った先天性心疾患の手術例(肺・気管)
- 8.左肺全摘術を施行した,気管支異物の1例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 34.反復性肺炎を主訴とする GER に対する逆流防止術の検討(V.食道閉鎖症術後,及び気道疾患に合併した GER ,第8回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 31.小児胸部外科手術後の肺機能について : 特に長期経過観察例について : VII.小児肺手術後の肺機能(第7回日本小児外科学会秋季シンポジウム『小児の呼吸器外科』)
- Kasai 手術における肝門部切離と吻合の実際(ビデオシンポジウム I 司会総括, 第 36 回日本小児外科学会総会)
- 54. 心嚢内奇形腫の 1 例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- VATER Association 完全型の1例
- 21.VATER association の1例(ポスター抄録, 第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 新生児穿孔性腹膜炎の治療とその予後
- 1.先天性腸閉鎖症診断上の Pitfall(1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- 292 新生児穿孔性腹膜炎の治療とその予後
- S-I-3 進行神経芽細胞腫の治療成績の分析と予後向上への打開策の検討
- 7.心奇形を合併する小児外科的疾患の管理と治療 : 特に新生児救急疾患を中心に(II 治療方針と管理-その1, 第3回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- E64 出生後早期発症の重症横隔膜ヘルニアに対する待期手術の有用性とその限界
- S-II-6 重症先天性横隔膜ヘルニアに対する手術時期の検討
- 9.横隔膜弛緩症に対する治療方針の検討(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 274 新生児壊死性腸炎の治療
- II)パネルディスカッション(小児外科の卒前卒後教育はどうあるべきか, 第33回日本小児外科学会総会)
- 小児メッケル憩室下血例の検討 : ^Tc-O_4シンチグラフィによる異所性胃粘膜の検索を中心に
- 腎外性ウイルムス腫瘍の2例
- 30.肺葉内肺分画症における異常血管の検討(第3回小児呼吸器外科研究会)
- 310 画像分析システムによる肝線維化指数(FI)と肝動脈径、門脈圧との相関について : 胆道閉鎖症10例における検討
- 神経芽細胞腫(I 主要疾患の遠隔成績, 25周年記念シンポジウム論文)
- 63.先天性臀部瘻孔の2例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 食道潰瘍・狭窄を生じたボタン型リチウム電池による食道異物の1例
- 13. 長期に経過を観察中の Peutz-Jeghers 症候群の 2 例(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- 18. 食道潰瘍・狭窄を生じたボタン型電池による食道異物の 1 例(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C-56 代用食道置換術を行った食道閉鎖症の長期成績
- C-1 小児の中心静脈カテーテル感染に関わる因子の検討と至適カテーテルの選択
- Multifocal Neuroblastoma が示唆された副腎および仙骨前神経節芽腫の 1 例
- 1. 当科における肺嚢胞性疾患の検討(第 11 回 日本小児呼吸器外科研究会)
- 11. 長期観察中の食道閉鎖症例における成長障害の検討(第 30 回 日本小児外科代謝研究会)
- C83 小児急性虫垂炎の診断に関わる因子の推移とその有用性
- 61. 見逃された乳児神経芽腫の興味ある経過(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 47. 大網血管腫の外傷性損傷を契機に発見された脾リンパ管腫の 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 両側腎に多発性結節状腫瘤を形成した悪性リンパ腫の2例
- 両側腎に多発性結節状腫瘤を形成した悪性リンパ腫の3例
- 血管造影およびMRAによる小児腎移植前の血管合併症の評価
- 60. 両側性 Wilms 腫瘍, 手術成功の 1 例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- S-III-5 先天性胆道閉鎖症手術例の検討 : 特に黄疸消失例の病態, 予後を中心に(S-III 先天性胆道閉鎖症の病態)
- S-I-2 新生児外科における輸液, とくに術前の体液異常の改善について(S-I 乳幼児手術と水分電解質・高カロリー輸液)
- B-146 新生児の術後輸液と細胞外液量の変動
- C-81 臨床的に広範囲腸管無神経節細胞症と考えられた症例の検討
- C-77 ヒルシュスプルング病に於ける, 結腸, 直腸, 内括約筋部の電顕的観察
- B-36 神経芽細胞腫の電顕像
- B-26 小児腫瘤の診断における超音波検査法.特に感度断層法の検討
- 3. 肋軟骨移植後気管虚脱症例で気管ステント挿入術が成功した 1 例(小児における気管形成術, 第 8 回 日本小児呼吸器外科研究会)
- 10. 小児における吊り上げ式腹腔鏡下手術の経験(第 2 回 日本小児内視鏡手術研究会)
- VS-II-2 小児における吊り上げ式鏡視下手術の実際とその応用(小児鏡視下手術における創意と工夫)
- 小児における扇状鉤を用いた腹壁全層吊り上げ式腹腔鏡下手術の実験的・臨床的検討
- C101 胎児内視鏡手術における子宮到達法 : ガス・吊り上げハイブリッド方式の考察
- B-71 小児の吊り上げ式腹腔鏡下手術の臨床的ならびに実験的検討(内視鏡(2))
- B-67 小児の腹腔鏡下手術の術中管理 : 腹壁吊り上げが呼吸循環に及ぼす影響(内視鏡(1))
- 35.周期性 ACTH-ADH 分泌過剰症の1例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 血漿総レニン濃度の腫瘍マーカーとしての診断的意義に関する基礎的評価
- 231 総レニン濃度の診断的意義に関する研究 : 特にその信頼度について
- ウイルムス腫瘍の腫瘍マーカーとしての血漿総レニン濃度の測定 : モノクローナル抗体による RIA 法での検討
- C 型食道閉鎖症に対する食道 Banding : 特に Banding 部位の病理学的変化
- 神経芽腫と網膜芽腫を合併した 1 男児例
- 54. 無虹彩症に Wilms 腫瘍を合併した1例(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 53. 神経芽細胞腫と両側網膜芽細胞腫を合併した1男児例(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- W-3 胎児医療の現況 : 小児外科治療との関わりから
- 16. 原発性肺・気管支腫瘍7例の検討(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- 22.気管支閉鎖症に心膜欠損症を合併した1例(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 18.当院における肺葉性気腫症例の検討(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- S-I-2 先天性嚢胞性肺疾患の画像診断
- 2.内視鏡的には気管内嚢腫と思われた気管支原性嚢胞の1例(第16回 日本小児内視鏡研究会)
- III-A-12 先天性胆道閉鎖症に合併した、ビタミン K 欠乏によると思われる出血性疾患
- 31.結腸亜全摘後14年を経て残存結腸に発癌した結腸 polyposis の1例(第21回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 12.術前診断しえたGross D型食道閉鎖症の1例(第21回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C80 悪性腫瘍長期生存例の現況
- 39.胆道閉鎖症術後胆汁排泄良好例における一過性の transaminase 急上昇について(第18回胆道閉鎖症研究会)
- S-II-4 小児における気管再建手術とその問題点 : 気管端々吻合術ならびに肋軟骨移植術の経験から
- 20.輸血による Graft-versus-host disease の1例(第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-29. 回盲部腸重積症に対する非観血的整復法の検討 : 空気注入法と Ba 注入法の比較(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- III-A-17 胆道閉鎖症に対する再手術例の検討 : 特にその適応、時期および方法について
- III-C-14 先天性胆道拡張症における胆管?管合流異常症の意義
- III-C-6 小児における消化管の慢性炎症性疾患
- II-A-117 胆管膵管合流異常症の病態と診断について
- I-A-6 胆道閉鎖症における肝門部空腸吻合術(葛西原法)と術後上行性胆管炎
- 胆道閉鎖症における葛西手術の手術成績 : 24 年の経験から
- 先天性胆道閉鎖症術後長期生存例 : 10歳以上に達した症例の検討
- 29 IVS期神経芽細胞腫の病期ならびに両側副腎神経芽細胞腫の病期
- 小児横紋筋肉腫の治療法の検討
- 283 小児横紋筋肉腫の治療法の検討
- III-A-9 国立小児病院に於ける小児悪性腫瘍の長期生存例の検討
- A-99 小児悪性固形腫瘍の遠隔成績の検討(主題 13 外科的小児ガンの長期遠隔成績)
- S-II-4 総排泄腔外反 : 治療上の問題点
- 極型の直腸肛門狭窄を伴った Currarino 症候群の一例
- P-9 直腸尿道瘻手術のPitfalls
- 25.胆道閉鎖患者におけるオプソニン活性(第17回胆道閉鎖症研究会)
- 肝未分化胎児性肉腫の1例
- A-46 ヒルシユスプルング病および巨大直腸型慢性便秘症に対する直腸筋切除術の効果(主題 4 小児慢性便秘症)
- D102 先天性横隔膜ヘルニアにおける治療方法と手術待機期間の検討
- 28.吊り上げ式小児腹腔鏡下胆嚢摘出術の呼吸循環動態について(第23回日本小児内視鏡研究会)
- A-2 新生児・乳幼児の消化管潰瘍(潰瘍)
- S-2-4 当院における超低出生体重児の外科治療の検討
- S-I-3 Total colon aganglionosisおよびExtensive aganglionosisの術後経過の検討
- F-2 在宅における小児間歇的中心静脈栄養法の経験(栄養・頸部)
- II-C-195 骨奇形を伴う鎖肛症例の検討
- 254 原発性免疫不全症に対する外科の役割
- 2.家系内発生の胆道閉鎖症及び胆道閉鎖症(兄)と胆管拡張症(妹)の同胞発生例における HLA(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- C-236 新生児胎便性腹膜炎の臨床的検討
- C-55 新生児 Bochdalek ヘルニアの術前術後経過の検討
- III-A-S-9 破裂性臍帯ヘルニア, 腹壁破裂の治療経験
- I-8. 小児における消化管穿孔(第3回日本消化器外科学会大会)
- B-16 外科的治療を必要とする新生児呼吸障害(呼吸器疾患)
- 85. 肺原発横紋筋肉腫の 1 例(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 68. 多房性腎嚢胞 (multilocular cyst of the kidney) の 1 例(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 35. メッケル憩室の診断(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- I-C-4 小児人工呼吸よりのweaning
- II-B-157 小児気管切開例の検討
- II-A-S-3 胸部疾患術後の呼吸管理 : 乳幼児症例を中心に
- 食道閉鎖症の長期遠隔成績(I 主要疾患の遠隔成績, 25周年記念シンポジウム論文)
- B-26. Paragangliomaの1例(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-31. 食道閉鎖愁全結腸無神経節細胞症を合併した一症例(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C-6 先天性気管狭窄症に対する肋軟骨移植による気管形成術
- 47 気管狭窄に対する気管端々吻合による気道再建の経験
- 1B4 皮下埋め込み型カテーテルの管理に関する検討
- 130 マススクリーニング(MS)実施以前の神経芽腫症例のsimulation的検討 : はたして現行のMSにより治療成績の向上が期待できるか?
- 3.***出血を伴った Klippel-Weber 症候群と考られた1例(ポスター抄録, 第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- I-S-5 新生児胃穿孔の予後を左右する因子の検討(I. 胃破裂の病態と治療)
- B-68 胸部上腹部結合体双生児 (分離不能例) の手術経験(胸部)
- D63 門脈異常の2症例
- 234 血中ヒアルロン酸濃度とウイルムス腫瘍
- 17. 吊り上げ式鏡視下手術を応用した腹壁開窓下膵臓腫瘍切除手技(第 5 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 3. 直腸皮膚瘻の 1 例(第 58 回 直腸肛門奇形研究会)
- 小児の開腹術後腸重積症
- 37. 特発性胆道穿孔の 1 例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 28. 小児開腹術後の腸重積症(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 5. Hirschsprung 病患者エンドセリン B 受容体の遺伝子変異(第 27 回日本小児消化管機能研究会)
- P-III-5 小児肝外門脈閉塞症の治療
- 58. 後腹膜原発の Castleman リンパ腫の1例(第29回関東甲信越地方会)
- S-1-1 先天性食道閉鎖症 Waterston 分類の再評価
- 16. 先天性心大血管異常に起因, ないし合併した気管, 気管支狭窄に対する外科治療の経験(心疾患合併例 : 診断・治療・遠隔成績, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- 7. Pryce I 型肺葉内肺分画症の 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- D96 小児の外科的消化管疾患術後の身体発育
- 21. 葛西手術逆流防止腸弁付加例での術後胆管炎の発症(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- C91 胆道閉鎖症術後黄疸消失例での身長発育(胆道閉鎖症(1))
- F15 小児急性虫垂炎の早期診断に関わる因子の検討(腸管(2)・虫垂炎)
- 45. 出産後に肝移植を行った胆道閉鎖症の 1 例(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)
- Congenital hemangiopericytoma の 1 例
- 37. 再発後, 集学的治療により寛解が得られた肝未分化胎児性肉腫の 1 例(第 33 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 22. 動脈管動脈瘤を合併した Hirschsprung 病の 1 例(第 33 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 再度の腹部外傷により再発増悪をきたした外傷性仮性膵嚢胞症の 1 例
- 35. 新生児壊死性腸炎の保存的治療後に結腸狭窄を来した 1 例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C70 当科における腸重積症例の検討
- 21. 肝移植待機中に広範な肝壊死を来した 1 例(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 45. 反復性膵炎を呈し副膵管拡張を伴った膵胆管合流異常の 1 例(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 4. 生下時より発症した血管周囲細胞腫の 1 例(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- W5 当院における仙骨会陰式肛門形成術の術後排便機能(高位鎖肛に対する術式と排便機能)
- 21. ヒト結腸におけるコリン作働性神経分化因子 (CDF) の検索(第 24 回 日本小児消化管機能研究会)
- 12.20歳を越えた直腸肛門奇形患者のQOL(第7回小児外科QOL研究会)
- 2. Pull-through 経路作成における術中超音波検査の利用(主題 直腸肛門奇形の診断と治療における超音波検査の利用法 , 第54回直腸肛門奇形研究会)
- 10.胸椎硬膜外転移を来した小児腎細胞癌の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 4.Mesenteric Fibromatosis の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C-108 縦隔気管支性嚢胞の検討(肺・気管)
- G-38 胆道閉鎖症術後症例の肝機能評価における99mTc-GSA肝シンチグラムの有用性の検討(胆道閉鎖症)
- S-V-6 直腸肛門奇形術後12年以上経過例の排便機能と問題点(鎖肛の長期予後〜術後12年以上経過例の問題点と対策)
- 10.「胆道万閉塞 (鎖) 症の新分類法試案」の問題点(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 13.漏斗胸に対する胸骨翻転術の経験(第6回日本小児呼吸器外科研究会)