林 良博 | 東京大院農
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
林 良博
東京大院農
-
林 良博
東京大学大学院農学生命科学研究科国際動物資源科学研究室
-
林 良博
東大農獣医解剖
-
林 良博
東大医科研寄生虫研究部
-
林 良博
東京大学 獣医解剖
-
林 良博
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
林 良博
東京大学農学部
-
林 良博
編集委員
-
林 良博
Department of Veterinary Anatomy, Faculty of Agriculture, The University of Tokyo
-
林 良博
東京大学農学部獣医解剖学教室
-
遠藤 秀紀
京都大学霊長類研究所
-
遠藤 秀紀
国立科学博物館動物研究部:(現)京都大学霊長類研究所
-
佐々木 基樹
帯広畜産大学獣医学科基礎獣医学講座
-
遠藤 秀紀
国立科学博物館動物研究部
-
佐々木 基樹
東京大学総合研究博物館
-
佐々木 基樹
帯広畜産大学獣医解剖学分野:岐阜大学大学院連合獣医学研究科
-
佐々木 基樹
岐阜大学大学院連合獣医学研究科:帯広畜産大学獣医学科基礎獣医学講座
-
Sasaki M
Obihiro Univ. Agriculture And Veterinary Medicine Obihiro Jpn
-
佐々木 基樹
帯広畜産大学基礎獣医学研究部門解剖学研究室
-
林田 明子
帯広畜産大学獣医解剖学分野:岐阜大学大学院連合獣医学研究科
-
木村 順平
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
本道 栄一
山口大学農学部獣医学科家畜解剖学教室
-
STAFFORD Brian
スミソニアン自然史博物館哺乳類部門
-
木村 順平
日本大学生物資源科学部獣医解剖学研究室
-
木村 順平
第7回日本野生動物医学会大会事務局
-
Stafford B
スミソニアン自然史博物館哺乳類部門:ハワード医科大学解剖学研究室
-
Stafford Brian
Smithsonian Institution Washington Dc Usa
-
Stafford B
Mammal Division National Museum Of Natural History Smithsonian Institution
-
Stafford Brian
Department Of Anatomy Howard University College Of Medicine
-
林田 明子
帯広畜産大学家畜解剖学教室
-
木村 順平
日本大学生物資源科学部獣医解剖学教室
-
松本 安喜
東京大学大学院農学生命科学研究科応用免疫学研究室
-
Rerkamnuaychoke Worawut
山口大学 大学院連合獣医学研究科
-
松本 安喜
東京大学大学院農学生命科学研究科国際動物資源科学教室
-
松本 安喜
東京大学大学院農学生命科学研究科国際動物資源科学研究室
-
高島 康弘
岐阜大学応用生物科学部獣医寄生虫病学
-
押田 龍夫
帯広畜産大学野生動物管理学研究室
-
RERKAMNUAYCHOKE Worawut
カセサート大学獣医解剖学講座
-
Rerkamnuaychoke Worawut
Faculty Of Veterinary Medicine Kasetsart University
-
Rerkamnuaychoke Worawut
Department Of Veterinary Medicine Kasetsart University
-
西田 隆雄
カセサート大学獣医学部獣医解剖学教室
-
押田 龍夫
北海道大学理学部附属動物染色体研究施設
-
高島 康弘
岐阜大学応用生物科学部獣医寄生虫学分野
-
Nishida T
College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
Oshida Tatsuo
Obihiro Univ. Agriculture And Veterinary Medicine Obihiro Jpn
-
Oshida Tatsuo
Laboratory Of Wildlife Ecology Obihiro University Of Agriculture And Veterinary Medicine
-
押田 龍夫
帯広畜産大学畜産生命科学研究部門野生動物管理学研究室
-
Oshida Tatsuo
Chromosome Research Unit Faculty Of Science Hokkaido Univerysity
-
Oshida Tatsuo
Chromosome Res. Unit Fac. Sci. Hokkaido Univ.
-
Oshida Tatsuo
Chromosome Research Unit Faculty Of Science Hokkaido University:(present Address)laboratory Of Molec
-
太田 陽子
東京大学大学院農学生命科学研究科国際動物資源科学研究室
-
天野 卓
東農大・農
-
天野 卓
東京農業大学大学院農学研究科家畜育種学研究室
-
天野 卓
東京農業大学農学部
-
天野 卓
東京農業大学農学部家畜育種学研究室
-
押田 龍夫
台湾東海大学分子生態学研究室
-
岡 孝夫
東京農業大学農学部バイオセラピー学科
-
野上 貞雄
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
酒井 健夫
日本大学生物資源科学部
-
酒井 健夫
日本大学動物医科学研究センター
-
野上 貞雄
日本大学 生物資源科学部 獣医学科
-
野上 貞雄
金沢医科大学
-
野上 貞雄
タムラ中央動物病院
-
中垣 和英
日獣大野生動物学教室
-
酒井 健夫
日本大学生物資源科学部獣医衛生学研究室
-
金井 克晃
東京大学大学院農学生命獣医解剖
-
中垣 和英
日本獣医生命科学大学野生動物学教室
-
金井 克晃
東京大学 獣医解剖
-
酒井 建夫
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
林 良博
東京大学
-
Nogami Sadao
Department Of Veterinary Medicine College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
Oshida Tatsuo
Chromosome Research Unit Faculty Of Science Hokkaido University
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
谷 重和
イカリ消毒株
-
鯉江 洋
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
万年 英之
Graduate School of Agricultural Science, Kobe University
-
青山 咸康
京都大学大学院農学研究科
-
山田 格
国立科学博物館
-
三野 徹
京都大学
-
田島 木綿子
国立科学博物館動物研究部
-
吉川 泰弘
東京大学大学院農学生命科学研究科実験動物学教室
-
渡辺 一教
東京大学農学部獣医解剖学教室
-
前田 龍一郎
帝京大学医学部寄生虫学教室
-
原澤 亮
東京大学医学部動物実験施設
-
松本 芳嗣
東京大学大学院農学生命科学研究科応用免疫学研究室
-
松本 芳嗣
Department Of Planning And Coordination National Institute Of Animal Health
-
原澤 亮
岩手大・農
-
原沢 亮
東京大学医学部附属動物実験施設
-
原澤 亮
東京大学医学部
-
原澤 亮
東京大学大学院医学系研究科附属動物実験施設
-
池谷 和信
国立民族学博物館
-
前田 龍一郎
帝京大学寄生虫学
-
伊藤 琢也
日本大学動物医科学研究センター
-
伊藤 琢也
日本大学生物資源科学部獣医衛生学研究室
-
清水 隆行
イカリ消毒技術研究所
-
清水 隆行
イカリ消毒株式会社技術研究所
-
Yamada Tadasu
Independent Administrative Institution National Museum
-
土屋 耕太郎
日生研
-
中垣 和英
日本獣医畜産大学野生動物学教室
-
秋篠宮 文仁
東京農業大学客員教授
-
山田 格
Department Of Zoology National Science Museum Tokyo
-
長谷川 寿一
東京大学大学院総合文化研究科
-
新川 武
琉球大学遺伝子実験センター
-
鯉江 洋
日本大学動物病院
-
鯉江 洋
日大獣医内科
-
鯉江 洋
日本大学獣医内科学研究室
-
鯉江 洋
日本大学生物資源科学部総合臨床獣医学研究室
-
吉田 元信
大日本製薬(株)アニマルサイエンス部研究所
-
片江 宏巳
大日本製薬(株)アニマルサイエンス部研究所
-
田中 忠次
社団法人地域資源循環技術センター
-
水上 拓郎
東京大・院農学生命
-
九郎丸 正道
東京大・院農学生命
-
黒澤 弥悦
牛の博物館
-
会田 勝美
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
黒澤 弥悦
前沢町立牛の博物館
-
黒澤 弥悦
鹿児島大学 農
-
小林 光
大日本製薬(株)アニマルサイエンス部研究所
-
田島 木綿子
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学教室
-
九郎丸 正道
東京大学農学部獣医解剖学教室
-
黒澤 弥悦
奥州市牛の博物館
-
九郎丸 正道
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学教室
-
石井 万幾
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学
-
TAY Tat
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学
-
松井 利康
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学
-
城所 知秀
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学
-
水上 拓郎
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学
-
九郎丸 正道
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学
-
九郎丸 正道
東大 大学院農学生命科学研究科
-
九郎丸 正道
東京大学 獣医解剖
-
遠藤 秀紀
京都大学霊長類研究所形態進化
-
吉川 泰弘
厚生労働省神戸検疫所
-
野村 こう
東京農大農
-
天野 卓
東京農大農
-
青山 咸康
石川県立大学
-
鬼頭 克也
岐阜大学応用生物科学部
-
高橋 幸水
東京農業大学農学部畜産学科
-
祖田 修
福井県立大学
-
万年 英之
神戸大院農
-
高橋 幸水
東京農大農
-
岡田 育穂
広大院生物圏科学
-
FARUQUE M.
バングラデシュ農大
-
吉川 泰弘
国立予防衛生研究所筑波医学実験用霊長類センター
-
天野 卓
東京農業大学大学院農学研究科畜産学
-
田中 忠次
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
辻 尚利
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所寄生虫病学研究室
-
辻 尚利
動衛研・寄生虫
-
吉川 泰弘
日本大学生物資源科学部総合臨床獣医学研究室
-
吉原 耕一郎
東京都多摩動物公園
-
加藤 大智
東京大学農学部獣医内科学教室
-
Kimura Junpei
College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
Kimura Junpei
Veterinary Anatomy
-
木村 順平
日本大学 農獣医
-
山田 格
国立科学博物館動物第一研究室
-
吉原 耕一郎
多摩動物公園
-
BATANOVA Tatiana
岐阜大学応用生物科学部獣医寄生虫病学分野
-
米田 篤史
東京大学大学院農学生命科学研究科国際動物資源科学研究室
-
中條 康朗
農林水産省農村振興局
-
池田 安之助
イカリ消毒
-
青山 咸康
農業農村工学会
-
Yamada T
National Sci. Museum Tokyo Jpn
-
松崎 美果
日本大学生物資源科学部獣医衛生学研究室
-
遠藤 秀紀
東京大学総合研究博物館
-
九郎丸 正道
東京大学農学部家畜解剖学教室
-
小宮 輝之
上野動物園
-
Itou Takuya
Department Of Preventive Veterinary Medicine And Animal Health Nihon University School Of Veterinary
-
Itou Takuya
Department Of Preventive Veterinary Medicine And Animal Health Nihon University School Of Veterinary
-
Yamada Tadasu
Department Of Zoology National Science Museum
-
山本 進一
岡山大学
-
万年 英之
神戸大学農学研究科
-
KUROSAWA Yaetsu
The Cattle Museum
-
田島 木綿子
国立科学博物館
-
Kimura Junpei
Department Of Veterinary Anatomy College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
芒 来
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学教室
-
Kurohmaru M
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
Kurohmaru Masamichi
Department Of Veterinary Anatomy Graduate School Of Agriculture And Life Sciences University Of Toky
-
Kurohmaru Masamichi
Department Of Veterinary Anatomy Faculty Of Agriculture University Of Tokyo
-
小宮 輝之
東京都恩賜上野動物園
-
成島 悦雄
東京都恩賜上野動物園
-
押尾 龍夫
台湾東海大学分子生態学研究室
-
林田 明子
酪農学園大学獣医毒性学教室
-
会田 勝美
東京大学
-
楠瀬 良
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
Tajima Yuko
Univeristy Of Texas Medical Branch
-
黒沢 真次
イカリ消毒技研
-
谷 重和
東海大学 医学部医学科専門診療学系皮膚科学
-
天野 卓
Laboratory Of Animal Genetics And Breeding Dept. Of Animal Science Tokyo University Of Agriculture
-
田内 美由紀
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学
-
鯉江 洋
日本大学生物資源科学部獣医学科総合臨床獣医学教室
-
小宮 輝之
多摩動物公園
-
鬼頭 克也
岐阜大学 応用生物科学部獣医寄生虫病学研究室
-
芒 来
東京大学大学院生命科学研究科
-
吉川 泰弘
東大 大学院農学生命科学研究科
-
KOMIYA Teruyuki
Ueno Zoological Gardens
-
原沢 亮
東京大学大学院医学系研究科
-
鯉江 洋
日本大学生物資源科学部獣医学科総合臨床獣医学研究室
-
Koie Hiroshi
Department Of Veterinary Medicine College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
Koie H
Nihon Univ. Kanagawa Jpn
-
Koie Hiroshi
Animal Medical Center Nihon University
-
吉田 元信
大日本製薬(株)アニマルサイエンス部
著作論文
- インターフェロンγおよびインターロイキン12の前処理によりマクロファージはリーシュマニア原虫感染初期に抵抗性を示す(寄生虫病学)
- タイの常緑乾燥林におけるセキショクヤケイの行動と生息密度
- 〈座談会〉民俗生物学は何を目指すか--生き物文化誌学会の発足にあたって (特集 検証中生代の東アジアで何がおこったか--化石が語るジュラ紀・白亜紀の世界像)
- スナメリの遺残骨盤骨と周囲構造に関する比較解剖学的研究(解剖学)
- マウス胎仔生殖腺におけるαvβ3および αvβ5 integrin mRNA の発現パターンについて
- 赤色野鶏の亜種認識および分布に関する文献学的研究
- セキショクヤケイの亜種認識および分布に関する文献学的研究
- バングラデシュにおける在来豚の飼養と形態の特徴 : 特に西側地域の集団について
- 哺乳類の性分化
- チンパンジーの遺体を用いた第一中手骨内転運動のCT断層像観察(解剖学)
- 滅亡の「プランA」ではなく, 存続の「プランB」を選択する
- 不活化狂犬病ウイルスの経鼻免疫による狂犬病発症防御免疫誘導
- 特別座談会 今さらフィラリアされどフィラリアこれからのフィラリア予防の展望
- マウス由来抗原とFcとの融合タンパク質をウイルス粒子表面に持つオーエスキー病ウイルスは自己抗原に反応する有害な抗体を産生しない(ウイルス学)
- マウス免疫グロブリンG1のFc領域をもつキメラ蛋白の発現とその免疫学的性状(免疫学)
- パネルディスカッション
- イヌ属3種の頭蓋と毛皮におけるサイズの関係
- クロオオリスの頭蓋の大きさと形状に関する地理的変異の検討(解剖学)
- クロオオリスの頭蓋の大きさと形状に関する地理的変異の検討
- ハイガシラリス頭蓋の地理的および機能形態学的変位(解剖学)
- ホオアカカオナガリスの頭蓋の地理的変異とその機能形態的意義(解剖学)
- チンパンジーの泌乳期乳腺の形態学的検討(解剖学)
- ジャイアントパンダにおける前腕筋群の機能形態学的検討(解剖学)
- 座談会 人間は動物とどのように関わるのか--大量に殺されてゆく家畜、ペットに依存する社会を背景に
- パネルディスカッション
- イヌインターロイキン12遺伝子の大腸菌及び昆虫細胞における発現
- 生物多様性と日本の農林水産業
- 11 α-クロロヒドリンによるクマキズミ (R. rattus) 雄不妊化の試み
- が国際的に認知されるために
- 農学者のとまどい
- 私のアニマルセラピー論
- 農業農村工学会に期待する
- 国立大学法人化と演習林の在り方について
- モンゴル遊牧民の乳酒文化について
- 誌上シンポジウム 文化としての鶏生物としての鶏--新しいアプローチを求めて
- 犬のココロに神宿る--盲導犬・介助犬・セラピー犬に学ぶ
- ペットブームはニッポン人の超清潔志向に歯止めをかける強力ストッパー
- ペットに向けて無防備にさらけ出されている人間のエゴイズム
- 第2特集 大学・研究機関の法人化と研究者の任期付きポスト--日本林学会主催シンポジウム〔含 パネルディスカッション〕
- 提言 肉用牛生産における山口型放牧の役割
- 学会動向 わが国における「ヒトと動物の関係学」からみた『動物の比較法文化』(青木人志著)
- 犬の生き方--好奇心が旺盛で、ひたすら今を生きる愛犬ペンテルとメイレン (犬のいる人生 犬のいる暮らし--全篇書下ろし やすらぎと元気をもたらす73の愛犬物語) -- (特別随想/談話 犬のいる人生)
- ヒトと動物--すてきな関係考
- 婦人公論井戸端会議 教育から介護まで--ペットに捧げる汗と涙
- 婦人公論井戸端会議 犬のいない世界なんて
- 都市のなかでのヒトと生きものの関係学 (特集 民話と生きものの住まう環境づくり)
- 生物多様性は難しくない (特集 生物多様性)
- 人と動物の共存を目指して
- 大学博物館の現状と未来 (特集 博物館が危ない!美術館が危ない!)
- 農学系における技術者教育の現状と課題
- Homo scias 林良博さん ヒトと動物の完全なる「共生」を求めて
- 現代日本における馬--その役割、意義と利活用 (特集 我が国の馬の生産と利用をめぐる最近の動向)
- 座談会 犬と猫の飼育頭数は増えるのか
- 東京大学農学部にとって,大学院重点化とは一体何であったのか(資料)
- 闘鶏用を含む直立型ニワトリ品種における筋骨格系の機能形態学的特質