大山 亜紀子 | 日本大学理工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
重枝 豊
日本大学理工学部建築学科
-
大山 亜紀子
日本大学理工学部
-
重枝 豊
日本大学理工学研究所
-
大山 亜紀子
日本大学理工学部建築学科
-
片桐 正夫
日本大学理工学部建築学科
-
片桐 正夫
日本大学理工学部
-
石澤 良昭
上智大学外国語学部
-
石沢 良昭
上智大学外国語学部
-
石澤 良昭
上智大学
-
小島 陽子
日本大学理工学部
-
小島 陽子
日本大学大学院理工学研究科
-
三輪 悟
上智大学アジア文化研究所
-
チエン ラタ
日本大学大学院理工学研究科博士後期課程建築学専攻
-
上野 邦一
奈良女子大学
-
チエン ラタ
日本大学理工学部
-
チエン ラタ
日本大学理工学研究科
-
勝原 基貴
日本大学理工学部大学院
-
勝原 基貴
日本大学理工学部
-
長澤 紘人
日本大学理工学部大学院
-
加藤 久美子
日本大学理工学部大学院
-
三枝 一義
日本大学理工学部
-
永松 大作
日本大学理工学部
-
木下 洋道
日本大学理工学部大学院
-
有川 慎一郎
日本大学理工学部大学院
-
坪井 善道
日本大 生産工
-
坪井 善道
日本大学生産工学部
-
三輪 悟
アンコールワット西参道修復工事所
-
大山 亜紀子
日本大学大学院理工学研究科
-
坪井 善道
日本大学生産工学研究所
-
長沢 紘人
日本大学理工学部大学院
-
伊東 孝
日本大学理工学部社会交通工学科
-
石澤 良昭
上智大学理工学部
-
半谷 彰英
アジア木造文化研究会
-
大山 亜紀子
アジア木造文化研究会
-
伊東 孝
日本大 理工
-
伊東 孝
日本大学理工学部
-
ラタ チェン
日本大学理工学部大学院
-
安達 俊夫
日本大学理工学部
-
畔柳 昭雄
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
清水 五郎
日本大学理工学部
-
茶谷 文雄
大林組技術研究所
-
ラタ チェン
日本大学理工学部
-
大川 三雄
日本大学理工学部
-
清水 五郎
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
ラタ チエン
日本大学理工学部大学院
-
チェン ラタ
日本大学理工学部
-
大川 三雄
日本大学理工学部建築学科
-
畔柳 昭雄
日本大 理工
-
清水 五郎
日本大学理工学研究所
-
大山 亜紀子
日本大学工学部
著作論文
- 9074 クメール寺院建築の出入口技術の発展過程及びその構法の特徴に関する研究 : プレ・アンコール期からアンコール初頭期(7世紀初頭〜10世紀末)のレンガ造遺構を中心として(東洋建築史:スコータイ・アンコール(1),建築歴史・意匠)
- 9072 ベトナム北部における寧福寺と崇厳寺の後堂および行廊に関する一考察 : ベトナム仏教寺院の総合研究 その15(東洋:ヴェトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9081 王道調査概要と石橋および沿道遺構について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(18)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9082 古代橋に見られる刻み線についての一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(19)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9083 アンコール時代の古代橋、Spean Ta Ongと大規模な橋梁について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(20)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9084 Spean Memaiの現状報告と立面の相違について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(21)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9085 Prasat Preah Neak Buosの現況報告と調査概要について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合調査(22)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9086 Prasat Preah Neak Bousの伽藍配置計画に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(23)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- 9076 クメールレンガ造祠堂における砂岩の補強技術と損傷・崩壊の原因に関する一考察(東洋:カンボジア(1),建築歴史・意匠)
- ベトナム北部における仏教寺院の前堂の変遷に関する一考察
- 9084 東北タイにおける王道、宿駅、施療院の造営・整備に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査 (10)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
- 9083 宿駅の配置と平面構成に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査 (9)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
- 9082 アンコール時代の古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(8)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
- 9081 王道の施工技術に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(7)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
- 9080 王道調査概要とその現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(6)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
- 9078 バイヨン北経蔵における石積み工法に関する一考察 : ジャヤヴァルマンVII世による施工技術の解明(東洋建築史:スコータイ・アンコール(1),建築歴史・意匠)
- 9192 ミーソン遺跡における遺構の傾斜に関する地盤工学的検討(保存・構造・技術分析(3),建築歴史・意匠)
- 北部ベトナム仏教寺院の上殿の基本構成とその変化について
- 9100 崑山寺上殿の基本構成に関する一考察 : ベトナム仏教寺院の総合研究 その12(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9090 崇恩殿、表徳殿、和謙殿、良謙殿の基壇構成について : ヴェトナム・フエ建築の基本構成に関する総合研究 その2(ベトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9148 母屋桁数の構成と変遷について : ベトナム仏教寺院の総合研究 その11
- 9090 西方寺の伽藍構成と呼称に関する一考察 : ウェトナム仏教寺院の総合研究 その7
- 北部ベトナム仏教寺院の伽藍構成について : 建築学を中心にした総合調査から
- 9090 仏教寺院の伽羅配置と一間堂に関する考察 : ベトナム仏教寺院の総合調査 その2
- 9089 右従祀木軸部における番付構成について : ヴェトナム・フエの明命帝陵の総合調査 その10
- 9088 明命帝陵内、主要建築物の寸法計画について : ヴェトナム・フエの明命帝陵の総合調査 その9
- 9030 ワット・プー(ラオス)南部の「王道」調査報告 : カンポジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(28)(東洋:カンボジア(2)/ラオス,建築歴史・意匠)
- 9031 ベン・メリアおよびコンポン・スヴァイの大プリヤ・カーン東部に分布する古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(29)(東洋:カンボジア(2)/ラオス,建築歴史・意匠)
- 5141 工学系大学博物館の概要について : 大学博物館の運営実態に関する基礎的研究 その1(施設運営計画,建築計画I)
- 9215 17世紀末から18世紀におけるディンの平面構成について : ディン・トーハとディン・ハンケンの分析を中心として(東洋:ヴィエトナム,建築歴史・意匠)