福沢 世傑 | 東大院・理・化
スポンサーリンク
概要
論文 | ランダム
- シンポジウム 他者の言語、異境の身体--『ディクテ』を読む/観る (特集 劇場的思考--異語が交響する空間)
- はじめに (ジェンダー研究会小特集 「トランス・ポリティクス」の可能性)
- 『殺人の追憶』における「不気味な、置き換えられた三角形」
- テクスト『ディクテ』の舞台化--韓国の劇団ミュトスの公演とシンポジウムから
- 国家の境界線上で 境界に立つということ--テレサ・ハッキョン・チャの『ディクテ』を読む (特集=フェミニズムの最前線--女性の動員と主体化)