Suzuki Teruaki | Department of Chemistry, Faculty of Science,Hokkaido University
スポンサーリンク
概要
論文 | ランダム
- 東経137度線にみられる低渦位水は亜熱帯モード水なのか?
- 食品成分と循環器疾患 : 茶カテキンの動脈硬化、脳卒中進展抑制効果を中心に
- 海水特性の違いに着目した黒潮ネット流量の評価 (特集 北西太平洋・日本周辺海域における海流系の流量・熱輸送量の変動)
- 東経137度線における1990年代後半以降の北太平洋亜熱帯モード水の変動
- バイオエネルギ-利用発電 (自然エネルギ-利用発電技術の最近の開発動向)