目良 光男 | 大阪府立大学工学部金属科
スポンサーリンク
概要
論文 | ランダム
- 「いう」と「おもう」の言語学--複合辞を用いた日本語の主体・主観表現 (小特集 グローバリゼーション時代の日本語--その感性と活力)
- 推論過程の二つのモデル--「ている」と「た」の解釈より (小特集 グローバリゼーション時代の日本語--その感性と活力)
- 話し手の論理と聞き手の論理は日本語にどのように反映されているのか--英語との比較を通して (小特集 グローバリゼーション時代の日本語--その感性と活力)
- PP1046 食道癌術後再建胃管気道瘻に対する有茎筋弁逢着術 : その治癒過程に関する検討
- 講演 『ここ,そこ,あそこ』の認知類型論--言語は空間をどう分割するか (小特集 グローバリゼーション時代の日本語--その感性と活力)